MTBハンドル ミラー (サイドミラー) | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

マウンテンバイク プジョー君に ミラーを付けました。

 

BBを交換していただいた時、カーボンのハンドルとPROのグリップを頂いて、

取り付けたのですが。

PROのグリップは、ネジ止め式でエンドの部分が無いタイプです。

縦型のレバー等を付けるときには良いのでしょうが、

何もつけないと、向こう側が



見えてしまいます。

まあ、このままでも良いのですが、折角なので何か付けたいと思いまして、

こちらを購入しました。

CATEYE キャットアイ BM-500G マウンテンバイク用ミラー右側用

楽天の商品レビューに、ガラス面が傷つき易いので、


保護フィルムを張っていると言う物が有ったので、


自分も先にフィルムを張ってから使おうと思います。




型紙に、淵をなぞって書いて。





型紙を、一回り小さく切り取ったあと、


100円ショップで買った保護フィルムに、淵を謎ってうつします。







 


フィルムを、線に沿って切り取り、


貼り付けれれば完成。






装着した所です、



一寸、かっこ良くなりましたね~



ミラーとしては、かなり見安いです。


ポジションとして、これがベストと言う、位置に来ます。


重量も軽いので、ハンドリングにもあまり影響が出にくそうです。


ただし、強度的には弱そうなので、転倒すると壊れてしまうと思いますが


それはしょうがないですね、その時は買いなおしましょう。



最近、自転車の部品をネットで探すのが、楽しくなってきました(^O^)v