ドリフトレーシングカーRC | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

また、トイラジ買っちゃいましたよ~








ドリフトレーシングカーRC  です。









車種は GTR 35 です。



ラインナップには、あと



86トレノと


ドリフトレーシングカー◇4WDラジコンカー/トヨタ86スプリンタートレノタイプホワイト



¥1,350

楽天




ランボルギーニが有るようです。


ドリフトレーシングカー◇4WDラジコンカー/ランボルギーニガヤルドタイプ



¥1,350

楽天





さて、箱から出したところです。












ドリフトタイヤとは別に、グリップタイヤもついています。








黒かと思っていたら、ダークブラウンに近いようです。



あまり、塗装とデティールは、良くないです。







底に、青いLEDが付いています。








一応前輪は、サスペーション機能が付いていて、








押すと、縮ます。








大きさの比較です。










右から大きい順



ドリフトレーシングカーRC



ドリフトパッケージライト(タカラトミー)



ミニッツAWG(京商)



東京マルイ ベストコレクションRC CLUB  MORRIS MINI cooper 1300s




オートスケールの為、縮尺は全く有ってませんが、



ドリフトレーシングカーRC と、ドリパケライト、RCクラブは、


そこそこ近いスケールのような気がします。




走らせてみた感想、



以前j買った、RCレーシングドリフトCARよりは、全然走ります。



フロアリングの上なら、ちゃんとドリフトっぽく走ります。


(但し、絨毯の上では全然ダメ)



しかし、思った程は、走りませんね~



車体がでかいせいか、あまりクルクル回りません。



あまり、コントロール性も良く無い気がします。




順番を付けるとしたら、



1、ミニッツAWG



2、ドリパケライト



3、RCクラブ(ドルフトはしない)



4、ドリフトレーシングカーRC



最低、RCレーシングドリフトCAR



と言った所です。


他の、ユーチューブの映像では、クルクル回っているのですが・・・・





もしかしたら、また、個体差が有って、
外れを引いてしまったのかも知れませんね~

まあ、価格も安いですし~

最初にトイラジで、ドリフト物が欲しいって人には、お勧めです。(^^)v