染色して、赤色になったり、
アイロンプリントしたりと、
色々実験に使われながらも、お気に入りな、このデニムのジャケット、
今度は、ガレージペスカの、ロゴを入れてみる事にしました。
今回も、チャレンジ企画です、
背中に大きめにマークを入れる事が、目的なのですが。
ちょっとどうなるのか解らないので、
先ずは、裏側で、実験してみます。
マークを入れたい所に、ロゴシールを貼ります。
ちょっとどうなるのか解らないので、
シールを貼った所、
布スプレーです。
シールを貼った所にスプレーします。
反乾きの状態で、シールを剥がします。
シールを剥がし終わった所。
そして、洗濯などで、落ちにくくするために使ったのは、
- この、布インクもっと長持ちスプレー
- このスプレイをすると、少しインクの質感が変わります。
- 最後に、当て布して、アイロンを押し付けました。
- こうすると、更に落ちにくくなるそうです。
- 今回、やってみて色々、反省点や、癖も解りました、
- 最初に裏で実験してみて良かった。σ(^_^;)
- なるべく薄く塗った方が良いそうなのですが、
- このように回りマスキングしないで、床置きで塗ると、どうしても、
- 厚塗りになってしまいます。
スプレーの質感や癖も、塗らないと解らないですしね。
赤く染色した生地の上に、さらにこの類に物を塗って、
ちゃんと塗れるのか、赤がしみたりしないか、等の不安も有りましたが、
この辺は大丈夫でした。(^-^)v
さて、次は背中の本番を、やってみます。