今日も雨でした。(令和5年12月12日) | 気ままな日常を綴っています。

気ままな日常を綴っています。

いつか静かに消える時まで。。
一人静かに思いのままに生きたい。。

こんにちはー♪ 今日は令和5年12月12日の日記です♪

ーーーーー

こんばんはー♪  現在18時4分です。室温17.5度。湿度62%です。

夕食後に緑茶を入れて飲んでいます。

音楽は無しですね。。

 

今日は、しっかり勉強して窓拭きをするつもりでしたが、雨の為、窓拭きは中止。

勉強の方も思った程進まなかったですね。。

英語のテキストは、今日で今年の9月分まで通読終了です。

まあ、それでも1ヶ月分(1冊)は通読終了ですけれどね。

日記を書いたら、10月号を読み進めたいですけれど、どうかな。。❓

そんなに焦る必要性も無いのですけれどね(^。^)

 

昨夜は、20時くらいに柿を剥いていただいたので、今朝はその残りと食パンですね。

食パンは冷凍したままのを切ったので割れちゃって。。。💦

 

7時くらいから英語の通読を始めましたが、色々帳簿の整理をしたりでなかなか進みませんでした。

8時からは窓拭きの予定にしていましたが、この雨です。。。

雨が降ると、窓ガラスが汚れるので、明日の天気予報が「晴れ」なので明日に延期する事にしました。

楽な方向には流れやすいですね。。明日は絶対にしなくては。。

だから、今夜は英語のノルマを進めておく必要性がありますね。

 

今日の本業も、何となくスッキリしない日でした。

12月はそんなものですね。。

 

ふと。。自分が覚えている「人の心」を読み取った最初の出来事を思い出していたのですよ。

多分。。「日本語で」思っていたと思うのですけれどね。3歳くらいの出来事だったと思うのです。

姉はね、赤ん坊の頃(おそらく1歳くらいの頃〕に病気を患ったのですよ。

で、それは再発を繰り返しながら、当時も続いていたのですね。(だから姉は6歳にはなっていたかな。。)

 

時々、姉は、母親に連れられて九大病院に通院するのです。

子供二人を連れて行くの母親にとって難儀だから、大概私は社宅の2階で布団を敷いて寝かされていたのですよ。

夕方になると暗くなってね。。床の間の掛け軸からチャルメラの音がするんです。

その掛け軸の向こうは「黄泉の国」だったのですね。。

自分が吸い込まれそうになるけれど、自分は無意識だったのです。怖くはなかったけれど、漠然とした不安感があったのですね。

その不安感は、親が側に戻ってきてくれるのか。。と言う不安ではなく、人生に対する漠然とした不安感だったと思います。

 

母親にとって手のかかる長女は「不満のぶつけ先」だったのですね。

でも、姉は比較的素直な人だったと思います。

ある日、母親は私たち2人を連れて外出したのです。

下の私の手を引いて。。。姉は一人で少し先を歩いていたのです。

母は「車にひかれるから端っこをちゃんと歩きなさい❣️」と姉を叱りつけるんですよ。本当にそれがね、なんとも言えないキツイ言葉でね。。

十分に端っこを歩いていたと記憶しているのですけれどね。

そうしたら、急に姉はタクシーに吸い込まれるようにぶつかったんです。

 

この時、3歳の私は、「姉は心が痛かったのだ。。車に当たって、その痛さを堪えようとしたのだ。。。」と思ったのです。

でも、母親に向かってそんな事は「言ってはいけない事」のように子供心に思ったのですよ。

姉は、そのタクシーに乗せられて病院に行き、脚を骨折してギブスをはめられて入院しました。

母親は「勝手に飛び出して。。」と怒っていました。

姉は、病院の看護婦さんに優しくして頂いて、「その痛み」は忘れたようです。

私は、今でも時々「その時の事」を思い出すんですけれどね。

いえ。。。それだけの話なのですけれどね。

 

はい。昼食です。

今日は乾麺のお蕎麦を50g湯がいて作ってみました。

半人前ですね。

まあまあかな。。もっとお出汁を濃ゆくした方が美味しいかな。。お正月は。。とか思っていました。

明日は残ったお出汁で茶碗蒸しでも作りたいですね(^。^)

 

(ネギを炒めて卵とじにして上から乗っけてみました。見栄えはしないですね💦)

 

午後からは気晴らしに天神に出かけました。

まあ、いつもの英語の通読ですけれどね。

新天町はクリスマスモード。

午後5時になると時計台が賑やかに鳴って雪が舞い散るのですけれどね。昨年のブログに記載したかな。。

今年は、3時過ぎには帰りたいから、早々に帰宅しましたけれどね。

 

ご飯を炊いていなかったので夕食はナポリタンですね。

レガネット天神で三つ葉をゲットしたので色々飾り付けてみました。

 

さて、途中であかりちゃんのブログにコメントとかしていたので、19時17分になってしまいましたが、まだ十分に勉強できる時間です♪

もう少し頑張ってからyou tubeで音楽などを聴いてお布団に入りたいと思います。

今日も、私のお話を聞いて下さって有難うございます♪

 

今日も良い一日をお過ごしくださいね❣️