今日は、台風の影響か北風が強い日でした。 (9月6日) | 気ままな日常を綴っています。

気ままな日常を綴っています。

いつか静かに消える時まで。。
一人静かに思いのままに生きたい。。

こんにちはー♪ 今日は9月6日の日記です♪

ーーーーー

こんばんはー♪ 現在17時46分、室温は27、6度、湿度58%です。

今日は、本当に北風が強かったのですのよ。

小さな薔薇を生けた花瓶が倒れたりしていました。

 

さて、昨日は昼頃から大雨でしたが、今朝の朝5時半くらいの福岡市の空模様です。

結構涼しいし、晴れそうですね❣️

という事で、今朝は朝ごはんが終了したら、窓拭きと換気扇の掃除、トイレ掃除と洗面所・風呂場のタイル掃除をすることにしました。

 

今日の朝ごはんはいつもと同じですが、そろそろ温かい珈琲が恋しいですね❣️

かなり久しぶりに珈琲を入れて飲みました。

それから窓拭きですね。

換気扇のお掃除もしましたよ。

ブログを再開してから、圧倒的に真面目に自炊をする様になったので、すぐにベタベタするのです。

従来は、お洗濯用の液体洗剤でお掃除をしていましたが、あまりに油がベトベトするので、今日は食器洗い洗剤で換気扇をお掃除してみました。

個人的には、食器洗い洗剤の方が油汚れは落ちる感じですね。

でも、換気扇のプロペラ部分❓は今日は洗わなかったので、近いうちにまたお掃除をしなければなりません。

そうそう。。。

「油」で思い出したのですが、この間の日曜日実家の近所のマルキョウにお買い物に行ったのですが、「オリーブオイル」が品薄でとってもお高くなっていたのです💦

もっと買いだめしておけばよかったかな。。。とか思っています。

まあ、食用油だから、そんなに買い置きは出来ませんけれどね。

本当に物価がどんどん上がって行っている気が致します。

 

さて、お掃除は1時間程で今日は、一旦終了。

少し英語の通読をしたかったのですが、本業の確認もしなければならなかったので、この時点で全く勉強は進んでいません💦

しかし、今日の本業は「快調」だったと思います。

特に行動はしませんでしたが。

 

で、見ていても仕方がないので、今日は日も照っていないし、涼しいので天神の出かける事にしました。

お目当ては(⬇︎)ですの(^。^)

「月見パイ」美味しいですよね〜💞

昨年は1回しかたべれませんでしたのよ。

すぐに「売り切れ」になってしまって。。

早めにたべに行かれた方が良いと思います、お好きな方はですね(^。^)

新天町のマクドナルドの3階で英語の今年の7月号の通読の残り2日分と、8月号を8日分済ませました。

とても目が疲れてしまいましたね。

帰りはまっすぐお買い物にも寄らずに帰りました。

でも、今日は外を歩いていてもそんなに汗にはなりませんでしたね。

帰宅後はシャワーとお洗濯。

それからブログフォローチェックです。

 

お昼兼夕ご飯です💞

今日は、豚肉とキャベツとピーマンのマカロニですね。

マカロニは40g使用です。

トッピングに夏野菜をふんだんに使います。

かぼちゃとオクラは茹でただけですが、マヨネーズを少し後からかけました。

マヨネーズがなかなか無くならないので💦💦

美味しかったですよー💞

 

で、本当は、今日はお天気なら陶磁器の撮影だったのですが、曇っているし、風が強いのでヤメにしました。

 

マイセンは、いよいよ「造形」への挑戦に入って行きます。

結局、マイセンが真の意味で、ヨーロッパを席巻したのはヘロルトとケンドラーの時代になるのですが(18世紀前半から中盤)、技術的には19世紀後半なのですよね。

そこの所(マルコリーニ期から19世紀後半への成長)をどのように繋げれば良いのか、調べなくてはなりませんので、ちょっと中断ですね。

まともなご飯は上記の1回ですが、「そういえば。。」嫁の実家から冷凍した「ローストビーフ」をいただいているのを昨夜思い出して半解凍して少しスライスして(3枚くらい)いただきました。

とても美味しかったです。

残りはまた冷凍しましたが、よく考えたらスライスして冷凍すればよかったかな。。💦とか思いました。

もうお肉はたくさん入らないですね。。。

勿体無いです。とても高価な贈り物ですので、しっかりいただきますけれどね♪♪

 

さて。。今日はこの辺にしますね(^。^)

今から、音楽でも聴きながらゆっくりします。

今日も私のお話を聞いてくださって有難うございます♪♪

 

良い一日をお過ごしくださいね❣️