チェック中の箇所を編集画面に表示

「Edit At Once Am」は、閲覧中のブログ記事を編集画面に開く事ができます。 これで充分な場合が多いのですが、記事の修正箇所を見つけた後、すぐにその箇所を編集画面に開きたいと思う事があります。 編集画面に開いて目的の修正箇所に辿り着くまでに、時間は短い方が良いに決まっています。

 

「Edit At Once Am」の起動は「記事タイトル」の右クリックです。 画面全体の右クリックで起動させる様な方法は、ブラウザのコンテキストメニューを全て封じてしまう我儘ツールになるので、採用できません。 その判断から「記事タイトル」の右クリックという起動方法にしたのです。

 

一方、ショートカットでパネルと編集ボタンを表示する「Body Wcon OD」は、「記事タイトル」が見えない記事の下方を表示していても、編集画面を開けられます。 これは「Edit At Once Am」にはない特権です。

 

それを更に生かすと、長い記事の末尾箇所の修正で、編集画面を開いた時にその箇所を自動でスクロールして表示する事が出来ます。 スクロール位置を正確に再現できるかは判らないのですが、先ず試作してみました。

 

 

 

 手法

ユーザーがブログ記事をスクロールして閲覧している場合、そのスクロール量は、比較的簡単に JavaScriptで取得できます。 画面の最上部を「0」として、下方に移動した量は「px」単位で得られます。

 

ユーザーが編集画面を開く「 」アイコンを押した時に、その時点のスクロール量を取得し、編集画面の「URL」のクエリ文字列にスクロール量を持たせます。

 

blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=123&edit_top=1200

 

上はクエリ文字列の例で、「id=123」は記事のID(実際は11桁)です。 その後に追加した「edit_top=1200」がスクロール量です。

 

この様にクエリ文字で値を伝達するのは、「ブログ記事」と「編集画面」が別ドメインで、その間のデータの直接の受け渡しがセキュリティ上で出来ないからです。「編集画面」の側では、クエリ文字から「edit_top=1200」を受け取り、「編集枠」を下方に1200pxをスクロールして表示します。

 

実際は、編集枠は「iframe」で、記事の実データの読み込みに僅かの待機が必要で、「iframe」の中の「html」を更に取得して、それをスクロールさせるといった処理が必要です。 これをスムーズに行うのは結構苦労します。

 

これまで色々なツールで扱って来た処理コードで、平均的な処理能力のPCでは問題なく動作が出来ました。 ただ、旧世代の処理能力の劣るサブPCのテストで、編集画面は開いた後、スクロールが行われないという事が頻繁に生じ、それに対策をしました。

 

ver. 0.8   193行~

function scroll(editor_iframe){
    let if_height=editor_iframe.getBoundingClientRect().height;

    let retry=0;
    let interval=setInterval(wait_target, 20);
    function wait_target(){
        retry++;
        if(retry>200){ // リトライ制限 100回 4secまで
            clearInterval(interval); }

        let body_h=
            editor_iframe.contentDocument.body.getBoundingClientRect().height; // 監視 target
        if(body_h>if_height){
            clearInterval(interval);
            let html=editor_iframe.contentDocument.documentElement;
            html.scrollTop=to_top; }
    }}

 

body_h」は iframe内の「body」要素で、「getBoundingClientRect().height」はその要素の高さを取得しますが、iframeに記事データが読み込まれない間は iframeの高さが取得されます。

 

「iframeに記事データが読み込まれる」のを待機する事が、スクロールできるかどうかの鍵になるので、iframe(編集枠)の高さ「if_height」を先ず取得しておいて、それ以上の「body_h」が得られるまで、取得を繰り返して最大4sec待つ様にしています。

 

もし、それだけ待機しても記事データが読み込まれない遅い環境の場合は、スクロールは行われませんが、その場合も大変に困るという事はないでしよう。 テストでは、殆ど問題なく遅い環境でもスクロールが出来ました。

 

 

 

操作 

ブログ記事のページ(ユーザー自身のブログ)で、

 

●「Ctrl+F7」のショートカットを押すと、ページヘッダー部に「Body Wcon OD」の操作パネルが表示されます。

 

▪このパネルは、再度「Ctrl+F7」を押すと消えます。

 

● 編集アイコン「 」を「左Click」すると、表示している記事の表示しているスクロール位置が、編集画面に表示されます。

 

 

 

 

スクロール位置の精度 

スクロール位置の精度は、「Wysiwyg環境」が高度に保たれている必要があります。 アメーバの「デザイン幅で表示」は少し緩い仕様で、もちろん最低限の必要な条件ですが、行間隔がスキンによっては編集画面と実際の記事とで異なります。 そういった場合は、ズレが大きくなります。

 

以下のツールを導入すると、精度が高くなります。

 

 

 

「埋込みツイッター」は鬼門 

アメーバの標準的な埋込み要素の中で、「ツイッター」の埋込みだけは大きく位置を狂わせる事が判っています。

 

下のサンプルで、「」の間隔がブログページ上の「埋込みツイッター」の表示の高さです。

 

 

 

この画面で「Body Wcon OD」の編集ボタンを押すと、下の様になります。

 

 

 

」の行位置は正確に編集画面上に再現されています。 しかし、「」の間隔は大きく違い、それより下方の行は編集画面では繰り上がっています。

 

この様に、「埋込みツイッター」の下方の行を「Body Wcon OD」で開いた場合は、編集画面上で必ず上方にズレます。 これは、埋込みの編集画面上の表示と、実ページでの表示が全く異なるため、仕方がありません。

 

気付いた問題点はこれ位で、殆どの場合に、充分に納得できる精度で編集位置が表示されます。

 

 

 

操作マニュアル 

扱い方の詳細は、以下を参照ください。

 

 

 

 

「Body Wcon OD」を利用するには

このツールは Chrome / Edge / Firefox版の拡張機能「Tampermonkey」上で動作します。 以下に、このツールの導入手順を簡単に説明します。

 

❶「Tampermonkey」を導入します

◎ 使用しているブラウザに拡張機能「Tampermonkey」を導入する事が必要です。

既に「Tampermonkey」を導入している場合は、この手順 ❶ は不要です。 

拡張機能の導入については、以下のページに簡単な説明があるので参照ください。

 

 

❷「Tampermonkey」にスクリプトを登録します

◎「Tampermonkey」の「」マークの「新規スクリプト」タブを開きます。

 

 

 

◎「新規スクリプト」には、最初からテンプレートが記入されています。 これは全て削除して、完全に空白の編集枠に 下のコードをコピー&ペーストします。

 

〔コピー方法〕 軽量シンプルなツール「PreBox Button   」を使うと

  コード枠内を「Ctrl+左Click」➔「Copy code 」を「左Click」

  の操作で、掲載コードのコピーが可能になります。

 

◎ 最後に「ファイル」メニューの「保存」を押すと、ツールが使用可能になります。

 

 

〔 Body Wcon OD 〕 ver. 0.8

 

// ==UserScript==
// @name         Body Wcon OD
// @namespace    http://tampermonkey.net/
// @version      0.8
// @description  ブログページでスマホ表示を確認 ショートカット: Ctrl+F7
// @author       Ameba Blog User
// @match        https://ameblo.jp/*
// @match        https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?*
// @exclude      https://ameblo.jp/*/image*
// @noframes
// @icon         https://www.google.com/s2/favicons?sz=64&domain=ameblo.jp
// @grant        none
// ==/UserScript==


if(document.domain=='ameblo.jp'){ // ブログページの場合

    let help_url="https://ameblo.jp/personwritep/entry-12806003772.html";


    document.addEventListener("keydown", check_key);
    function check_key(event){
        if(event.keyCode==118 && event.ctrlKey){ // Ctrl + F7
            event.preventDefault();
            if(document.querySelector('#BW_con')){
                document.querySelector('#BW_con').remove(); }
            else{
                main(); }}} // check_key



    function main(){
        let org_w; // デフォルトの本文幅
        org_w=document.querySelector('#entryBody').getBoundingClientRect().width;

        let mw=localStorage.getItem('SmartH_I'); // ブログ本文 幅値 🔵
        if(!mw){
            mw=360; }

        if(mw>org_w){
            mw=org_w;
            localStorage.setItem('SmartH_I', mw); } // ブログ本文 幅値をセット 🔵


        let svg_edit=
            '<svg class="BW_icon" width="26" height="26" viewBox="-1 -2 26 26">'+
            '<path d="m19.6 9.2-4.9-4.9c-.2-.2-.2-.5 0-.7l1.8-1.8c.4-.4 1-.4 1.4 0L22.1 6c.4.4.4 '+
            '1 0 1.4l-1.8 1.8c-.2.2-.5.2-.7 0zm-7-3.5-8.1 8.1L3 19.7c-.2.7.5 1.4 1.2 1.2l5.8-1.4 '+
            '8.1-8.1c.2-.2.2-.5 0-.7l-4.9-4.9c-.1-.3-.5-.3-.6-.1z"></path></svg>';

        let svg_help=
            '<svg class="BW_help" width="22" height="22" viewBox="0 0 150 150">'+
            '<path d="M66 13C56 15 47 18 39 24C-12 60 18 146 82 137C92 135 102 131 110 '+
            '126C162 90 128 4 66 13M68 25C131 17 145 117 81 125C16 133 3 34 68 25M69 '+
            '40C61 41 39 58 58 61C66 63 73 47 82 57C84 60 83 62 81 65C77 70 52 90 76 '+
            '89C82 89 82 84 86 81C92 76 98 74 100 66C105 48 84 37 69 40M70 94C58 99 66 '+
            '118 78 112C90 107 82 89 70 94z"></path></svg>';

        let control=
            '<div id="BW_con">'+
            '<div id="page_title"> </div>'+
            '<div id="BW_control">'+ svg_edit +
            ' ブログ本文幅 <span id="BW_disp"></span>'+
            '<input id="BW_set" type="range" min="280" max="'+ org_w + '" value="360">'+
            '<a href="'+ help_url +'" target="_blank" rel="noopener">'+ svg_help +'</a>'+
            '</div>'+
            '<style>'+
            '#BW_con { position: fixed; top: 0; z-index: 4000; width: 100%; font: 16px Meiryo; '+
            'display: flex; justify-content: space-between; align-items: center; color: #000; '+
            'background: #fff; border: 1px solid #aaa; box-shadow: 0 8px 16px #00000040; }'+
            '#page_title { padding: 10px 20px 4px; height: 28px; white-space: nowrap; '+
            'font: normal 21px/26px Meiryo; text-shadow: 1px 1px 2px rgba(0, 0, 0, 0.3); '+
            'background: #f4f6f7; border-right: 1px solid #ccc; position: relative; z-index: 0; } '+
            '#page_title:hover { z-index: 1; } '+
            '#BW_control { position: absolute; right: 0; padding: 5px 15px 3px 20px; '+
            'height: 34px; background: #fff; border-left: 1px solid #ccc; } '+
            '.BW_icon { width: 26px; height: 26px; vertical-align: -10px; padding: 2px; '+
            'border: 1px solid #aaa; border-radius: 4px; background: #fff; fill: #000; } '+
            '.BW_icon:hover { fill: red; border: 1px solid red; cursor: pointer; } '+
            '#BW_disp { display: inline-block; width: 64px; padding: 2px 0 0; '+
            'text-align: center; border: 1px solid #aaa; } '+
            '#BW_set { width: 200px; vertical-align: -2px; margin: 0 20px; } '+
            '#BW_set:focus { outline: 1px solid #2196f3; outline-offset: 5px; } '+
            '.BW_help { vertical-align: -5px; fill: #2196f3; } '+
            '._35xlqQQK { display: none; } '+
            '</style>'+
            '<style id="BW_style"></style>'+
            '</div>';

        if(!document.querySelector('#BW_con')){
            document.body.insertAdjacentHTML('beforeend', control); }



        let BW_disp=document.querySelector('#BW_disp');
        BW_disp.textContent=mw+'px';

        let BW_set=document.querySelector('#BW_set');
        BW_set.value=mw;

        let BW_style=document.querySelector('#BW_style');
        BW_style.textContent=
            '#entryBody { margin-left: auto; margin-right: auto; width: '+ mw +'px; }';


        BW_set.addEventListener('input', function(){
            mw=BW_set.value;
            BW_disp.textContent=mw+'px';
            BW_style.textContent=
                '#entryBody { margin-left: auto; margin-right: auto; width: '+ mw +'px; }';

            localStorage.setItem('SmartH_I', mw); }); // ブログ本文 幅値をセット 🔵



        let target=document.head;
        let monitor=new MutationObserver(catch_title);
        monitor.observe(target, { childList: true });

        catch_title();

        function catch_title(){
            let title_h; // タイトル部
            let title_text; // 記事タイトル
            let article=document.querySelector('.js-entryWrapper'); //記事全体
            if(article){
                if(article.querySelector('h1')){
                    title_h=article.querySelector('h1');
                    title_text=title_h.textContent; }
                else if(article.querySelector('h2')){
                    title_h=article.querySelector('h2');
                    title_text=title_h.textContent; }
                else if(article.querySelector('h3')){
                    title_h=article.querySelector('h3');
                    title_text=title_h.textContent; }}

            let page_title=document.querySelector('#page_title');
            if(title_text && page_title){
                page_title.textContent=title_text; }


            let BW_icon=document.querySelector('.BW_icon');
            if(article && BW_icon){
                let entry_id=article.getAttribute('data-unique-entry-id');
                if(entry_id){
                    BW_icon.onclick=function(event){
                        event.preventDefault();
                        let path=
                            'https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id='+
                            entry_id +'&edit_top='+ to_top();
                        if(!event.shiftKey){
                            window.open(path, "_blank"); }
                        else{
                            window.location.href=path; }}}}

        } // catch_title()



        function to_top(){
            let entryBody=document.querySelector('#entryBody');
            let body_top=-(entryBody.getBoundingClientRect().top);
            let top;
            if(body_top<-60){
                top=0; }
            else{
                top=Math.round(body_top) +60; }
            return top; }

    } // main()

} // ブログページの場合




if(document.domain=='blog.ameba.jp'){ // ブログ編集画面の場合
    let searchParams=new URLSearchParams(window.location.search);
    let to_top=searchParams.get('edit_top');

    let retry=0;
    let interval=setInterval(wait_target, 20);
    function wait_target(){
        retry++;
        if(retry>200){ // リトライ制限 100回 4secまで
            clearInterval(interval); }
        let editor_iframe=document.querySelector('.cke_wysiwyg_frame'); // 監視 target
        if(editor_iframe){
            clearInterval(interval);
            scroll(editor_iframe); }}


    function scroll(editor_iframe){
        let if_height=editor_iframe.getBoundingClientRect().height;

        let retry=0;
        let interval=setInterval(wait_target, 20);
        function wait_target(){
            retry++;
            if(retry>200){ // リトライ制限 100回 4secまで
                clearInterval(interval); }

            let body_h=
                editor_iframe.contentDocument.body.getBoundingClientRect().height; // 監視 target
            if(body_h>if_height){
                clearInterval(interval);
                let html=editor_iframe.contentDocument.documentElement;
                html.scrollTop=to_top; }
        }}


} // ブログ編集画面の場合





 

 

 

「Body Wcon OD」最新版について 

旧いバージョンの JavaScriptツールは、アメーバのページ構成の変更で動作しない場合があり、導入する場合は最新バージョンをお勧めします。

 

●「Body Wcon OD」の最新バージョンへのリンクは、以下のページのリンクリストから探せます。