トミカリミテッド No.0016/0041/0139 【てんちゃんコレクションw】 | ぐるんはうす(のい) -grünhaus(neu)-

ぐるんはうす(のい) -grünhaus(neu)-

緑色の甲虫に人生掛けちゃってるおぢさん(笑)の趣味ブログ☆
ミニカーネタ多め・マニアック御容赦(笑)
ヤフブロ難民( ;∀;)
※2019/5/4以前の記事はYahoo!ブログ時代のモノになります☆

日に日に寒さが増してくる師走(;´Д`)

最近は老成化のせいか寒さに対する耐性が無くなってきたぐるんです(´;ω;`)

チョット前まで耐えられた気温に耐えられんな・・・

師走の忙しさなぞとっとと過ぎて暖かい部屋で冬眠したい(笑)

 

さて今回も冬のてんちゃん祭り(笑)

トミカリミテッド・スバル360からのオマケネタ(笑)トミカ・スバル360コレクションだす(・∀・)

 

同じトミカでも我が基幹(笑)たるVWビートル(1200LSE)に比べてリサ店なんかでのジャンク

遭遇率が圧倒的に高く(;´∀`)

丸いモノフェチ(笑)なアタクシとしても見掛けるとついつい手がw

気がついたらウチのトミカコレクションの中でも最大勢力にwww

 

まずはNo.21-4として'83年6月に登場した日本版モデル☆

先週ご紹介したヤツですね( ^ω^)

コチラ箱の方は30th復刻版を使ってると書きましたが・・・

 

コチラ(手前)が2000年にトミカ生誕30周年記念として復刻されたバージョン☆(中国製)

当時の製品をイメージしたカラーに「1A」ホイールをイメージして白塗装されたホイール、

所謂「黒箱」を復刻したパッケージ、そして何より’70年の当時価格¥180(税別)で販売

されたコトで話題になったモノですね(*´▽`*)

 

当時カラーをイメージして、とは書きましたがご覧のとーりだいぶ色味は違う(笑)

ルーフも何故か黒だしww

この30th復刻シリーズは全体的にボディカラーに関してはチープ感が否めないのですが

¥180(税別)だからしょーがない(笑)

 

一般流通品(初期カラー)

 

「大辞典」で見ると初版はこのカラーだったやうですが、実のトコカラーが変更されたタイミング

がよう判らん(笑)

雨漏りで水没した(ノД`)過去のカタログを無理くり(笑)確認してみると、'86年のカタログには

このカラーで掲載されていますが、’91~’92、’94年あたりのカタログでは前述のカラーに

変更されているので、どのタイミングで変わったのか・・・?

・・・でもコレ中国製だしねぇ(中国生産移管は’94~)「赤箱」変更は'84年だそうだし・・・

 

第2回日本グランプリ T-Ⅰクラス優勝車  ミニカーショップ・ガリバー特注品(’93)

 

前回TL版でご紹介した’64年の第2回日本GP・T-Ⅰクラスの優勝車両を再現したモノ☆

 

ミニカーショップ特注品全盛期(笑)に巣鴨の「ガリバー」からリリースされた一品です♪

 

日本製だす(・∀・)

 

トミカイベントモデル(トミカ博入場記念配布品)

 

箱に35thのロゴがあるとゆうコトは2005年頃だったんでしょうかね?

初めて長野(@エムウェーブ・長野冬季五輪スケート競技会場)で「トミカ博」が開催された時

の入場記念配布品(非売)

 

会社に斡旋割引券が来たのも手伝って見に行きましたね(笑)会場入口で貰えたモデル

です♪

TLがリリースされた後のバリなんで、車軸が1mmに変更されているのが判ります( ´∀`)

・・・その後コレのジャンクが山程リサ店に流れてたな(;´Д`)

 

 

スバル360 捜査用パトロールカー      イトーヨーカドー特注品

 

 

何かと面白いバリエーション(笑)をリリースするイトヨ特注品♪

外観が目立つてんちゃんで捜査用パトとは?とゆうコトはこの際考えないww

 

偶然リサ店でてんちゃん系の大量出品に遭遇し(σ・∀・)σゲッツ!!

クラシカルなボディに現代的なパトランプの絶妙な組み合わせ(笑)

 

中国産ですね~

 

 

スバル360 パトロールカー           イトーヨーカドー特注品

 

同じくイトヨ特注のパトカー仕様☆入手も先と同じ経緯で(*´▽`*)

 

てんちゃんの時代はまだミニパトって存在しなかったかしら?

実用はともかく(笑)マスコット的存在としてあっても良かった気がしますね♪

実用で使ってたのはペンギン村くらいかね?(笑)

 

やはり中国産(・∀・)

 

 

スバル360 てんとう虫タイプ         TDP<トミカてんとう虫コレクション>

 

イトヨ特注と並んで面白いバリ展開をするトイズドリームプロジェクト(TDP)のてんとう虫

カラー(笑)バージョン☆

 

かつて「てんとう虫フェア」特注でてんとう虫カラー(笑)がリリースされてましたが、

今回のはやや控えめ(笑)なてんとう虫カラーで登場☆

ちなみに私がトミカにハマってた時代(’90年代)でも既にフェア品はプレミアモデルだった

ので、この世代のバリは持ってません(笑)このジャンクで精一杯や・・・( ;∀;)

 

「てんとう虫」イメージの赤ボディに黒ルーフ、ドアにてんとう虫タンポとゆう出で立ち( ´∀`)

ホイールも赤でコーディネイトしているのと、Fフードのタンポが40系のよなやや旧型を

再現しているトコが面白いですね(*´▽`*)

 

コレも1mm対応シャーシの中国製(・∀・)

 

 

スバル360                      TDP特注品?

 

コレも大量入荷(笑)の際に(σ・∀・)σゲッツ!!

箱無しで素性が判らんのですが、TDPのロゴがリヤウインドウにあるのでTDPの特注品

なんかな?くらいで(笑)

てんとう虫コレクション」のラインナップには無いモノなのでなんか別のバリなのか・・・

判るヒトおせーて(笑)

 

コチラも1mm軸対応の中国製(・∀・)

 

 

スバル360 ヤングSSタイプ         TDP<トミカてんとう虫コレクション>

 

コレも同じ経緯で入手☆ こーいうのは箱無しジャンクでも調べればすぐ素性が判る(笑)

鮮やか目のイエローに「ヤングSS」を再現したタンポが施された一品♪

 

 

スバル360 道路公団パトロールカー   トミカ組み立て工場 Vol.1 (’03)

 

コチラはこれまた実用無視(笑)な道路公団パトカー仕様☆

トミカ博」内のイベント「トミカ組み立て工場」でチョイスが出来たカラーですね(*´▽`*)

 

まぁコレもリサ店で入手したんですけどね(笑)  さらに・・・

 

 

スバル360 消防指揮車      トミカ組み立て工場 Vol.1 (’03)

 

コチラも同じく「トミカ組み立て工場」にてチョイス出来たカラー☆

消防指揮車ならミニパト同様マスコット的存在としてあっても良かったかも♪

VWビートルでは実在した(志木市消防署)のは有名なハナシでしたがww

 

ちゃんと消防庁のロゴやフードのエンブレムがタンポされてるのが良いですね(*´▽`*)♪

 

さて(笑)

 

かように数多くのバリエーションを生んだモデルではありましたが、トミカ生誕40周年を

控えた2009年あたりで新規金型による新キャストバージョンが登場した模様(気づかんかったw)

 

 

比較用に同系カラーで(笑)

奥側のモデルが新規キャスト版になります・・・が・・・ぱっと見だと解りにくいかwww

ちなみに消防カラーは2012年のトミカ博のゲームアトラクション参加賞配布品(非売)だ

そうで( ´∀`)

 

左が新キャスト☆

ナンバープレートやフードクレスト等細かいモールドがオミットされたのと、若干ながら

縦横のアスペクト比が変わったような・・・(どっちが正しいか判らんw)

 

奥側が新キャスト☆

やはり若干バランスが変わった気がしますがどっちが(以下略)

リニューアルキャスト共通の肉厚でもっさりしたカンジはありますが、他のモデルよりは

目立たない気がするのは私だけでしょうか?(;´∀`)

 

なお新キャストはサイドドアのウインドウが開状態になってます( ^ω^)

三角窓も無くなった(笑)とゆうツッコミもございましたが、コスト的にソコまで再現する

気はなかったんでしょうねww(クリアパーツをケチる為に開状態にしたかはしらんけどw)

 

左が新キャスト☆

やはりディティールのオミットくらいしか判りにくいかしら?

 

一番判りやすい(笑)のがシャーシ裏面☆

似たよ-なディティールながら新規造形なのが見て取れます( ^ω^)

品番の無いSPモデル扱いで、生産国もベトナムに変更されてますね♪

 

 

そんなワケで、先日登場したNo.0139ヤングSS(2011年)はこの新キャストがベースに

なっております( ^ω^)

 

そして

 

スバル360(新)         トミカ組み立て工場 Vol.11 (’10)

 

コチラは2010年のトミカ博(大阪)から登場した「組み立て工場」の一品(らしいw)

ゆんオクで何となく(笑)落札☆なんかカスタムのベースにでもと思ったけどとりまこのままでw

 

 

スバル360(新)         トミカ組み立て工場 Vol.11 (’10)

 

コレも同様のカラバリ☆入手先も同じ(笑)・・・カラーリングはまぁ、ね(笑)

 

 

そしてラスト(笑)

 

スバル360(新)  ALWAYS 三丁目の夕日’64 シリーズ(セブンイレブン限定)

 

ブラインド販売に悩まされた(笑)セブンイレブン限定の映画「ALWAYS 三丁目の夕日

コラボのノスタルジックカーコレクションから☆

コレもフードのタンポ印刷でやや旧型のモデルを再現してますね~(*´▽`*)

 

シンプルなカラーにちょっとした色差しのみ・・・それであの値だnゲフンゲフン・・むせるわ~

まぁゆうてもミゼット狙いで結果コンプしちゃった(笑)って方も多くいるんでは?w

 

はい

 

そんなワケで今回は我が家のトミカてんちゃんコレクション総ざらえ(笑)でしたが・・・

 

ちょ

 

ちょっともう一回分ネタがある(笑)んで、お腹いっぱいかとは存じますが

次回もお付き合いくださいませんかwwほ、他のネタ仕込んでないとかそんなんじゃ(怪)

ちょいマニアックな解説致します(笑)

 

ではまた来週ぅ~( ^ω^)ノシ☆