パーソナルトレーニングの本数の基準って。。。 | パーソナルトレーナーになりたい人の為のブログ

パーソナルトレーナーになりたい人の為のブログ

フィットネス業界で活躍するパーソナルトレーナーになるには?に答えるブログ。
資格、知識、技術、マインド、集客方法、ビジネススキルについて書いています。

売れるトレーナー養成所です。

先日、パーソナルトレーニングのセッション本数が月間150本以上という記事を見ました。
パーソナルトレーニングの本数計算の基準って、非常に曖昧ですよね。
30分で1本と数えているトレーナーもいれば、60分で1本と数えているトレーナーもいます。

ちなみに売れるトレーナー養成所では、60分を1本と計算し、
売れっ子トレーナーの1つの指標と言われている月間100本を目指して頂いています。




・セッション1本の時間を60分にする理由。

なぜ、セッション1本の時間を売れるトレーナー養成所では、60分としているかというと、
30分のセッションで、クライアントが実感出来るほどの効果を出すことは
非常に難しいと考えているからです。

売れるトレーナー養成所では、一般的なクライアントの場合、
週1回60分のトレーニングで効果を実感して頂けるように
プログラムを組むようにお伝えしています。

なぜなら、週に2~3回もトレーニングに時間をさける方は非常に限られているからです。
クライアントの状況を考えても、現実的に週に1回、
多くて2回のトレーニングで効果を出すことを考えると30分ではなく、
60分という時間が必要だと考えているからです。


また、トレーナーの地位向上や認知度アップなどを考えると、
1人のクライアントに多くの回数トレーニングに来て頂くことも重要ですが、
大勢の人にトレーニングを受けて頂くことの方がより重要ではないでしょうか?

多くの方がトレーニングを体感して頂くことで、
トレーニングの良さを実感して頂ける人数が増え、
トレーニング人口を増やすという意味でも、数が必要になると考えます。

そうした観点からも週1回のトレーニングを基準にしています。


・売れっ子トレーナーの基準は本数だけではない。

そして、今回の記事を見て感じたことは、売れっ子トレーナーの基準が本数だけで語られていないかということです。
もちろん、売れっ子トレーナーと呼ばれるわけですから、本数をある程度こなしていることが必要なります。

ですが、1ヶ月休みもなく、月間150本こなすとするとどうでしょうか?
本数は売れっ子トレーナーですが、収入以外の大切な何かを失っているような気がします。

私も会社員時代に休みなく働き、残業代を非常に多くもらっていたことがありますが、
決して、幸せではなく、『休みが欲しい。。。』と思っていました。

友人と過ごす時間や将来の事を考える時間、
家族がいる方は家族との時間が無い状態で、
収入が多くなることが売れっ子トレーナーの条件なのでしょうか?

最低週に1度は休みをとり、先程述べた時間を確保して、
収入も手に入れるのが売れっ子トレーナーの目指す姿だと売れるトレーナー養成所では考えています。

コレについては、幸せの基準が人それぞれなので、一概には言えないのですが。


・もう少し内容を分解していきましょう!

仮に30日休みがなかったとすると、月間150本以上を達成するには、
1日5本以上のセッションをすることになります。
つまり全く休憩が無かったとして、5時間働くことになります。
もし、間に必ず15分の休憩を入れるというトレーナーであれば、
6時間は必要になります。

これが月25日可動となると1日6本以上のセッションになります。
こちらも間に15分入れるとなると7時間15分は最低必要になります。

これはフィットネスクラブなど場所があり、
クライアントがあなたの元に来てくれる場合になります。

これが場所を移動する出張型のトレーニングとなると
月間150本は不可能に近い数字になります。
もちろん、朝から晩まで働いたら、達成できますが。。。


・情報を分析して、咀嚼しましょう!

どうしても人間は、情報を得た時に、「スゴイ!」と思うと、
そのまま鵜呑みにしてしまう傾向があります。

私自身もそうです。

ですが、一旦立ち止まって、情報をしっかりと分析してみましょう!

その情報がどのような基準を元に言われているのか?
数字などにおかしな点は無いか?

などなど、少し考えると分かることも「スゴイ!」と思った気持ちが
情報を冷静に分析することから遠ざけてしまいます。

魔法みたいな事はなく、コツコツ本質的な事を積み上げたものだけが、
本当の意味の成功を手に入れることができます。


・無料メルマガ「売れるトレーナーになる為の7ステップ」も同じじゃないの?

無料メルマガ「売れるトレーナーになる為の7ステップ」も、今回の記事の見方と同じように斜に構えている読者さんもいらっしゃるかと思います。

こちらのメルマガでは売れるトレーナーになる為に必要な事を全7回でご説明しています。
ですが、魔法は使えないので、コツコツと7つのステップを積み上げて頂きます。

その内容が本質的なので、
この7回のステップをやられたトレーナーさんからは、
『こんなに色々とやることがあったなんて、知りませんでした。。。』
『自分が売れない理由がわかりました!』

などのお声を下さっています。

実際に無料メルマガをご覧頂くとその意味がわかって頂けると思います。
ご登録は以下の説明文をご覧ください。

メルマガをやっています!
売れるトレーナーになる為に必要な事を全7回でご説明しています。
技術ではなく、集客やブランディングなどビジネス面の話から、ブログやホームページ、SNSの活用法までお話をしています。
PCでブログをご覧の方は、ご登録は左のサイドバーのフォームからお願いします。
スマホの方はこちらからご登録ください。

$駒沢公園トレーニングジムでダイエット・パーソナルトレーニング トレーナー安藤宏行のブログトレーナーの技術以外に必要な事をつぶやいています。
  トレーナーに関するの疑問・質問にもお答えします!

 >フォローをここから押すだけ

$駒沢公園トレーニングジムでダイエット・パーソナルトレーニング トレーナー安藤宏行のブログパーソナルトレーナーの為の情報を公開中!!
 >いいね!ボタンをここから押すだけ

$パーソナルトレーナーになりたい人の為のブログ Google+のパーソナルトレーナー向けコミュニティを始めました。コミュニティに参加して、どんどん質問をしてくださいね!
 >参加をここから押すだけ