
売れるトレーナー養成所です。
読者さんからこのようなメッセージをよく頂きます。
『将来的にはフリーのパーソナルトレーナーで働きたいのですが、
現在トレーナーの経験がないので、
まずはフィットネスクラブやジムに就職して、
3~5年程知識や実践力を身につけてから
独立した方が良いのでしょうか??』
パーソナルトレーナーをされている方の多くは、
フリーランスになることを1つの目標にされています。
その一方で、フリーランスになることに不安があるため、
今回のような質問をいくつも頂きます。
<この質問の中に大きな勘違いあります!>
実は、この質問の中に大きな勘違いがあるのですが、
読者さんは、どの部分だと思いますか?
大きな勘違いとは、
『トレーナーの経験や知識が付けば、
フリーランスになれる』
という部分です。
「トレーナーの経験や知識があること」と
「独立できる力があること」は全く違います。
独立するには、専門スキルだけでなく、ビジネススキルが必要になります。
このビジネススキルとは、
コミュニケーションやマナーという部分だけでなく、
経営をするということも含まれています。
トレーナーの技術とビジネススキルは
自転車の車輪のように両輪で考える必要があります。
売れるトレーナー養成所では、
後輪がトレーナーとしての技術、
前輪がビジネススキルだと考えています。
多くのトレーナーさんが後輪にしか目が向いておらず、
前輪への意識が非常に薄いと感じています。
後輪がどんどん大きくなっていくのは問題ないのですが、
それに伴って、前輪も大きくならないと自転車は走行が出来ません。
つまり、専門スキルと同様にビジネススキルも磨いていかないといけないのです。
3月21日(月・祝)に開催する
女性トレーナー・ボディーワーカー向けパーソナルトレーナー基礎講座では、
パーソナルトレーニングのセッションに必要な専門スキルに加えて、
必要なビジネススキルについてもお話させていただきます。
詳しくは、こちらをご覧ください!
LINE@始めました!

メルマガをやっています!
売れるトレーナーになる為に必要な事を全7回でご説明しています。
技術ではなく、集客やブランディングなどビジネス面の話から、ブログやホームページ、SNSの活用法までお話をしています。
PCでブログをご覧の方は、ご登録は左のサイドバーのフォームからお願いします。
スマホの方はこちらからご登録ください。
売れるトレーナーになる為に必要な事を全7回でご説明しています。
技術ではなく、集客やブランディングなどビジネス面の話から、ブログやホームページ、SNSの活用法までお話をしています。
PCでブログをご覧の方は、ご登録は左のサイドバーのフォームからお願いします。
スマホの方はこちらからご登録ください。

トレーナーに関するの疑問・質問にもお答えします!
>フォローをここから押すだけ

>いいね!ボタンをここから押すだけ

>参加をここから押すだけ