【秘書の最新知識】国内ホテルの ニューオープンがすごい!〜サービスのメリハリに学ぶ | 秘書の毎日を心軽やかに過ごすための小さなヒント

秘書の毎日を心軽やかに過ごすための小さなヒント

秘書のためのコーチによる共感できる情報に溢れたブログ

こんにちは、永田です。

 

ここのところつくづく思うのですが、

 

最近東京初め国内各都市のホテルの

ニューオープンの勢いがすごいですね。

インバウンド需要も見込んでということなのでしょうが

 

なかなか情報についてゆくのが大変です。

 

特に、規模が大きかったり

超ラグジュアリーだったりするものが目立ちますね!

 

 

イメージ

 

 

ちょっと話題になった新宿歌舞伎町のベルスター

(東急系)は客室が40階以上ということで

ついにパーク(ハイアット)越えが新宿にも

登場したとのことでびっくりしました。

 

価格もスタンダードなお部屋で一泊

数万円から10万円台でも普通になりましたよね。

最近オープンした東京八重洲の宝飾品ブランドホテルだと

スタンダードな部屋でも最低料金30万。。。(驚)

 

 

このエリアは特に変化の波がすごい。

 

宿泊費の高騰もすごいですが。。。

 

10年ほど前になりますが丸の内側で

皇居近くの改装前の某高級ホテルに税込2万円〜

で出張者をコーポレート予約できていた状況が

夢の中の出来事のようです。

 

 

イメージ

 

 

一方で、1万円〜2万円前後とリーズナブルなのに

居住性が高かったり

独自の無料サービスがあったりするホテルも多く、

企業の努力がすごいな、と感じます。

 

無駄を省き、セルフサービスにするところと

手をかけるところをはっきり分ける

 

要はやらないことを決める、ということですが

これがなかなか難しいですよね。

 

5月に福岡で宿泊した

航空会社系のビジネスホテルはお手頃な割に

高級感があって良かったですがサービスの切り分けが

とっても上手な印象がありました。

 

 

 

その中でも感心した点

を書き出してみますね。

 

 

【手をかけないパート】グッ

 

・館内コンビニ(無人)の運用

フロント階にある館内コンビニ(無人)では

ものすごく多種多様な商品があって24時間営業。

 

お菓子、スナック類はじめ

お酒含む飲み物も買えるし氷ももらえます。

(お酒のみフロントで精算)

簡単な医薬品やスマホ用の充電ケーブルまでありました。

 

 

【手をかけているパート】グッ

 

・朝食ビュッフェのサラダ

朝食ビュッフェでサラダが一人分ずつのポーションで

足のついていないワイングラスにすでに盛られてて

それをピックアップすればいいだけ。

 

ひと手間かけていただくことで

とりわけの手間をなくし衛生的にスピーディーに

いただけます。

あとビュッフェ台の混雑も避けられると思いました。

(朝6時台にもかかわらず意外とレストランが混んでいた!)

 

・ホテル利用者用の立体駐車場の対応

車を呼び出したり乗り降りするのを

セルフで行う駐車場も多々ありますが

ここは必ず職員(フロント兼任の若い女性だったり)

を呼び出して行っています。

おそらく安全性のためかと。

 

 

他にも、新しいホテルなので清潔感とか

室内設備・アメニティの充実度とか

この価格でここまでできる?と驚きました。

 

全体的にここでの体験はとても勉強になりました。

 

 

皆様もそうかもしれませんが、

 

仕事柄、サービス関連は気になってしまいます。

 

特に乗り物や宿泊施設はプライベートで行っても

ついつい仕事モードになってしまうけど

楽しいですので旅行はまた行きたいですね〜

 

皆様はそろそろ夏のお出かけ計画など立てられましたでしょうか。

 

おすすめがあったらぜひ教えてくださいね!

 

 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

好評につき7/15までの期間限定で募集再開しています!

【2023 7月期間限定】秘書のための オンライン・コミュニティ

 

クローバークローバークローバー

 

===

お得な情報や大切な情報は無料メールレターでお伝えしています。ぜひご登録ください!

 

週1-2回の不定期配信・ブログでは書けないこともお伝えする・永田美保子のメールレター(無料)

 

365日 エグゼクティブ秘書が伝える仕事の哲学(セオリー)・毎朝届く【無料】メールレター

 


ハートのプレゼント最新のご案内桜

 

お知らせ1

 第2期募集開始! 

ChatGPTに関する動画講座(アーカイブ)に今ならプロンプト事例集のプレゼント付き!(期間限定)

情報過多になりがちな、ChatGPTの話題ですが秘書アシスタントの方は、これだけはおさえておいて〜! ということでお伝えしてます。

 

間違えないで便利に活用するための「転ばぬ先の杖」として必見です!

 

お知らせ 2

ラブレター 期間限定無料メール講座♪

 

続々とご参加いただいています!

すでに多数ご参加いただき大変好評な

「自分が本当にやりたいことを見つける方法」7日間無料メール講座 です。

 

期間限定で公開しています。

 

お知らせ 3

 2022年夏から配布して既に100名以上の方がダウンロードくださり

大好評・秘書業務の実務で役立つ

「秘書の仕事を楽に・楽しく・スムーズに行うための 小さな TIPS チェックリスト 100 箇条」

 

ですが、このほどついに

最新版の2023年版をリリースしました!

 

こちらからお申し込みいただいた方全員にリストの最新版をお送りしていますので、秘書・アシスタント業務ご活用ください!

下矢印

「秘書の毎日にいますぐ役立つチェックリスト 100 箇条」2023年

 

 

ご参考:2023年の内容のご案内ブログ記事はこちらからどうぞ!

 

 

 

 

 

 

*YouTubeもどうぞ!

 

「秘書ワインポイントレッスンシリーズ」
を次々追加しているのでまだの方は
チャンネル登録しておいてくださいね!

こちらからどうぞ秘書のコーチ・永田美保子

 

 

 

【人気セミナー】
目標設定のメール講座から一歩進んだ「ライブ」での
人事効果、評価面談の準備のためのオンラインセミナーです。

 

 

 

上矢印内容詳細とお申し込みはリンクをクリック

 

 

 

チューリップ30分からの時間制相談プログラムをスタート!チューリップ

 

30分からのご相談を受け付けています。(オンライン対応)

 

しかも! その場で時間延長もできるという

画期的なプログラムを始めましたのでぜひ

 

こちらからチェックしてみてくださいね!

 

 

困った時は悩み続けるよりもすぐに詳しい人に聞いて

時間やエネルギーを無駄に費やさないように心がけて

みるのも大事な心がけです。

 

必要な方のお役に立てますように!
 

 

 

お知らせ

 

1回から受講できる個人コーチングセッション

 

思考を整理したい、前に進みたい。。。

そんな時に1回だけの単発コーチングをご希望の方は

こちらの記事からご覧ください!

 

                             本エグゼクティブの働き方・生き方を「時間」という切り口を通じて書いた私の初の著書です。Kindle読み放題なら無料!

「年収10倍アップの時間術」 

2017年2月初出版

 

 

      

【メールでのご相談はこちらで承ります】     

メールでいつでも相談できる

継続メールサポート契約ご希望の方はこちらから