何をするにも自信がないなら小さな「努力」を生活に取り入れてしてみる | 秘書の毎日を心軽やかに過ごすための小さなヒント

秘書の毎日を心軽やかに過ごすための小さなヒント

秘書のためのコーチによる共感できる情報に溢れたブログ


こんにちは、永田美保子です。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

さて、

何事も健康が基本、ってよく言われることですし
頭ではわかっているけど
なかなか日々の忙しい生活の中で
実行に移すのって難しいですよね。

ついつい 睡眠不足
ついつい 食べ過ぎ・飲み過ぎ
やらなくちゃとわかっているけど 運動不足 ・・・


などなど、

ええ、わかっているんですが、不可抗力でつい。。。
スパッと断ち切れなくて。。。

となってしまうこともあるのではないでしょうか。


そんな時のコツは

何か「頑張って」やろうとするのではなくて

(頑張るのはとっても精神力や体力が必要だから)

生活習慣として生活の一部に取り入れて、
「がんばらず ただ淡々と行う」

ようになれたら理想ですね。



そう改めて思ったきっかけが、

先日、ある管理栄養士の方で
約10キロのダイエットに成功された方の
お話を伺う機会があったのですが、

その方が強調していたのは、

「太っていた頃は自分に自信がなくて
人に対して意見なども言えなかったし
自分から何かを働きかけることが

全くできなかった」

「でも、ダイエットで結果を出してからは

(自分に自信がついて)
他人に対して臆せず接することができるようになった」



ということをおっしゃっていて
なるほど、ダイエットの結果を出したことで

そこまで影響があるんだな、すごいな、と感じました。

相手に対して堂々とできるようになったのは
ダイエットに成功して、好きな衣服が着られるように
なった、ということ以上に

今まで努力していなかったことを
コツことと地道に努力したことで
自信が生まれて結果につながった

ということ。

が大きいんですね。

 

 



つまり、

「自分に自信がないのなら
自信が生まれるような努力を

することが大事」

なんです!

ただこの場合の「努力」
スポ根のように マラソン10キロ走ったり
一週間絶食するとかじゃなくて

日常生活に根ざした、ちょっとしたことを

継続することでOK。

甘いドリンクをやめてブラックコーヒーにしてみる
間食をカロリーの低いものに変えるとか


小さな積み重ねが習慣となって
その人の行動パターンを作り上げてゆくんですね。

なんだかお金持ちの人が
ものすごくお金があるのに

100円単位の節約を喜んでするのと

似ているような気がします。

 

本当にそういうこだわりの行動パターンの

エグゼクティブ上司の皆さんいらっしゃいましたよ。。。




これば目の前の預金通帳の額の
預金額の大小に直接響かないけど

お金を納得しないものには使わない、という
大切な姿勢。。。
無駄遣いしないというか。。


そういう習慣を継続して

身につけることが

とても大事なんですね


小さなことを大事にすることは

同じように、大きなことも大事にすることに

繋がります。

 

そう、習慣って怖いですよね!

つい普段やっていることが出てしまうから。。。


そのこだわりの姿勢を守ることによって
大きな取引でも利益を得て自分を守ることができるんですね。

ということで、


どんな小さなことでもいいので
健康に良いこと、一つでも、

決めてやってみましょう!
そしてそれを記録しておきましょう。


 

では、また次回。

 

梅雨入りしたかのように

お天気がすぐれず肌寒いですが。。。

どうぞお元気でお過ごしくださいね。

 

 

 

 

 

 

 



ハートのプレゼント最新のご案内桜

 

 

【おすすめ教材】

2022/6/30 までのお申し込みで特別に

メールサポート付きの(!)アーカイブセミナーをご提供中!

いつも悩んでしまう秘書のための目標設定〜評価面談対策を好きな時に好きなだけ学ぶことができます!

 

【期間限定】目標設定セミナー(ベーシック編) アーカイブがおすすめの理由

 

YouTubeの最新動画はこちら! 


期間限定:
相手に自分の実績を具体的に・正確に伝えるには?上司が誰でも部署がどこでも通用する伝え方 (22分)

 

 

 

【ストアカでの人気セミナー】
目標設定のメール講座から一歩進んだ「ライブ」での
人事効果、評価面談の準備のためのオンラインセミナーです。

 

 

 

 

 

上矢印内容詳細とお申し込みはリンクをクリック

このリンクからのお申込みで10% 割引で参加いただけます。
 

自分の実績を整理して相手にうまく伝えるコツをお話しします。

今の時期に年末に備えてぜひどうぞ。
 

興味をお持ちの方、お待ちしています!

 

 

 

*YouTubeでは頻繁に最新動画

「秘書ワインポイントレッスンシリーズ」
を次々追加しているのでまだの方は
チャンネル登録しておいてくださいね!

こちらからどうぞ秘書のコーチ・永田美保子

 

 

 

*コーチングプログラム、セミナー、特別な無料プログラムの

ご案内はメールレター読者さんだけにご案内しています。興味のある方はこちらにご登録くださいね。

下矢印

週1-2回の不定期配信・ブログでは書けないこともお伝えする・永田美保子のメールレター(無料)

 

 

【個人コーチングに興味のある方へ】

 

*お試し単発コーチング

目の前の課題や悩みがある、まずは1回だけコーチングを試してみたい、という方はこちらからどうぞ!

※ 終了後のメールサポートは含まれません。

コーチングセッションお申し込み

 

 

 

 

チューリップ月額制の個人コーチングプラン人数限定でスタート!チューリップ

 

月額制で自分のペースに合わせ参加できる個人コーチングコースを「ストアカ」でスタートしました。

 

今ならスタート記念のプレミアメンバー参加特典などもありますのでお見逃しなく。

詳しくはこちらから 

下矢印

 

 

 

 

お知らせ

 

iMac いつでもどこでもマイペースでサクッと学べて大人気!オンライン動画講座〜21日間で経営者視点を身につけた秘書に エグゼクティブ秘書の「学び」最初の一歩21日間オンラインセミナー

 

 

===

無料メールレターも大人気!

 

週1-2回の不定期配信・ブログでは書けないこともお伝えする・永田美保子のメールレター(無料)

 

365日 エグゼクティブ秘書が伝える仕事の哲学(セオリー)・毎朝届く【無料】メールレター

 

 

ラブレター 最新無料メール講座♪

 

続々とご参加いただいています!

目標設定と意図設定で人生が楽しくなり 仕事も軽々こなせる〜7日間無料メールセミナー

     

                           本エグゼクティブの働き方・生き方を「時間」という切り口を通じて書いた初の著書です。Kindle読み放題なら無料!

「年収10倍アップの時間術」 

2017年2月初出版・書籍の購入はこちらから        

【メールでのご相談はこちらで承ります】     

メールでいつでも相談できる

継続メールサポート契約ご希望の方はこちらから

                           チューリップピンクいただいたメールは全て拝見しておりますチューリップピンク     秘書業務に関する個別のご相談メールにつきましては

ご返信はできませんが、読者の皆さんのお役に立つようなご質問内容でしたらブログ内でシェアする形でお答えすることがあります。