この世でいちばんの奇跡〜 自分の価値を受け入れること | 秘書の毎日を心軽やかに過ごすための小さなヒント

秘書の毎日を心軽やかに過ごすための小さなヒント

秘書のためのコーチによる共感できる情報に溢れたブログ

 

最近読んだ本で

 

心がキュ〜〜〜ンとなる本をご紹介しますドキドキ

 

とはいえ、これはラブストーリーではありません。

もっと深いところがキュンとくる・・・

 

 

 

 

 

 

アメリカの作家、オグ・マンディーノをご存知でしょうか。
2000年代初頭にブームになったのでご存知の方も多いかも。



1970年代に多くの作品を出し、世界22カ国で翻訳され
700万部という世界的ベストセラーとなった
(著書全体では3600万部も売っている!)

この世で一番の奇跡
(原題 THE GREATEST MIRACLE IN THE WORLD)

です。

 

これは心を洗われるような短編小説です。

商業的に成功した作品として

同じ著者の『世界一のセールスマン』 の方が

 

有名かもしれませんが、私はこちら推しです。

内容はというと、



舞台はアメリカ・ニューヨーク。
ある会社の社長の主人公(オグ・マンディーノ)
と元億万長者の輝かしい業績があってからの

紆余曲折を経てNYに流れ着いた「ラグピッカー」

として暮らす貧しい老人(サイモン)の交流から始まり
二人の交流、深い対話を通じて自分の生きる価値を

問い直す内容です。

(ここまで読んで心配になった方。。。。

そんなに説教くさくないのでご安心を)

読後感が実に爽やかで、良い映画を見たあとのような充実感があります。





で、もしも、もしもですよ。。。。

自己評価が下がり気味


人生の目的がわからなくなった

 

自分の価値を受け入れることができない


そんな時こそ手に取っていただきたい本です。

 



自己啓発のテーマとしても

よく使われる題材のようなので、もしかしたら
そういう本苦手。。。

などという方がいらっしゃるかもしれませんが

情景が浮かぶような描写の連続と

よく練られたストーリーにひきこまれますので
良質な文章で気分転換したい方にもお勧めできます。


かくいう私も、この本は自分で本屋さんで見つけたのではなくて


カウンセリングを学んでいた10年前に
読書感想文を書くための「宿題」として

当時学んでいた先生から紹介されたのでした。


といいうわけで、宿題のための義務として読んだのですが、

 

一度読んだ時、
自分の世界が大きく広がったような気がしました。

情景が浮かんでくるような描写と、読後感がいいのです。


そして(少しネタバレ注意)


どこかで会えたのになぜかもう会えなくなってしまう

不思議な関係性の人って
あなたの人生にもいませんか?

お互い嫌いなわけでもないのに、

不思議な一期一会、となってしまい
でもその出会いがあったからこそ自分が成長できた。。。 

そんな人生の不思議な縁についても考えさせられる良書です。


タイトルにもなった「奇跡」とは

 

人生に疲れた主人公が老人との出会いに
よって引き起こしたあること。(読んでのお楽しみ)

 

ここで、私の好きな一節を引用しますね。


”最も困難な仕事は、

一回きりの爆発的なエネルギーの
発散や努力によってではなく、

最善を尽くして

日々努力し続けるということによって
達成されるということを覚えておいてください。

人生をより良きものにするには、
つまり心身を生ける屍の状態から蘇らせるには

自分の目標をしっかりと見据えて
一歩一歩着実に前進してゆくことが必要なのです。”

 

 

文庫本 162ページ 8.百日間の使命 より引用



ともすると、大きな業績を上げた人
表舞台で活躍する人、
一気に成功した人がもてはやされる世の中。



でも、最善を尽くしながら

小さなステップを
日々積み重ねてゆくことの方が
ずっと価値があるということ

本当の自分を生きるために大切なのは

そんな「地に足のついた」

小さなステップなのです。


いつも縁の下の力持ちで嫌だ〜〜〜
と思っている方(かつての私だ〜〜)あせる

それってどんなに価値があることか
思い出してみてください、

目標を見据えた上で着実に前進することが。。。

 

 

 


アマゾンのリンクを貼っておきますね。
よかったらぜひ手に取ってみてください。

この世で一番の奇跡     


オグ マンディーノ (著), Og Mandino (原著), 

菅 靖彦 (翻訳)
PHP研究所 (1999/02)



 

 

 

ではまた次回!

 

 

 

 

 

〜期間限定のお知らせ〜

 

【期間限定で受付中】

秘書業務と人間関係に限定したオンライン個人セッション 

60分・15,000円(税込)

※セッションは60分間・zoomを使ったオンラインです。

 

<このセッションを受けるとどうなる?>

 

秘書の方が普段話すことがかなかな少ない自分のことを

系統立ててお話しすることで思考が整理されます。

 

「なんでもお話しできてめっちゃくちゃスッキリしました! 」と、参加した方ほぼ100%おっしゃいます。

とっても評判の、隠れた人気のある個人セッションです。

 

ただスッキリするだけでなく

自分の価値を再発見して、自分の能力を受け入れて

毎日を本当に自分らしく生きるきっかけにもなります。

 

物事の考え方、受け止め方がびっくりするくらい変わる体験です! 一人でも多くの方にご体験いただきたいです。

 

 

余談ですが、

私は通常は単発でのセッションはお受けしていません。

また、私のコンサルは通常価格で「2時間8万円」

となっているのでここでご紹介している単発プランはかなりお得!

 

ぜひこの機会をご活用くださいね!

 

期間限定ですので==

 

お申し込みはこちらから

 

 

 

お知らせ
NEW特に忙しい方へのご提案! 期間限定で2日間・集中個人セッション参加者募集中!            あなただけのためにご都合に合わせ、連続する二日間で行います。 10時〜14時x2日間で行います!         詳細とお申し込みはこちらから                                        iMacもっと強い心マインド/メンタルでなんでもできる私に。 なんでも上手く行く秘書のための マインドアップ・オンライン講座

   

 

iMac大人気動画講座〜21日間で経営者視点を身につけた秘書に

エグゼクティブ秘書の「学び」最初の一歩21日間オンラインセミナー

 

iMacオンライングループコーチングで簡単に望みをどんどん叶える私に!                       「秘書のための人生を変える目標設定 5つのステップ」                       
                           ラブレター毎朝7時に届く・ビジネスのヒント満載のメールレター  【ご感想】毎朝送られてくる、美保子さんのメルマガは自分の現在の状態とシンクロする事が度々あり、その言葉のご縁に驚くことがあります。

365日エグゼクティブ秘書が伝える仕事の哲学(セオリー)

                                                

ラブレターブログに書けないことやお得なセミナー情報はこちらのメールレターから

不定期配信・リーダーと秘書のためのメールレター(無料)のご登録はこちら

                           ラブレター無料6日間メール講座:秘書としてさらにセンスを磨くために〜 大切な4つの条件プラスαのポイント        ご登録はこちら       

                           本エグゼクティブの働き方・生き方を「時間」という切り口を通じて書いた初の著書です。「年収10倍アップの時間術」

2017年2月初出版・書籍の購入はこちらから        

【メールでのご相談はこちらで承ります】     

メールでいつでも相談できる

継続メールサポート契約ご希望の方はこちらから

                           チューリップピンクいただいたメールは全て拝見しておりますチューリップピンク     秘書業務に関する個別のご相談メールにつきましては

ご返信はできませんが、読者の皆さんのお役に立つようなご質問内容でしたらブログ内でシェアする形でお答えすることがあります。

 

ご質問のメールをくださる際は、シェアされたら困る内容の場合はその旨お書き添えください音譜           よろしくお願いいたします。

 

メールでいつでも相談できる

継続メールサポート契約ご希望の方はこちらから