梅雨の季節、気圧の変化で

ストレスを感じやすいという研究があります

伴って顔や頭、歯に違和感を感じる方も多いようです

 

 

中でも、

「歯ぐきの病気(歯周病)」を患っている

 

時々、歯ぐきが浮く感じがする

 

歯や歯ぐきが疼く(うずく)感じがする

 

いつもより口臭が気になる

 

 

このような場合、もしかしたら

歯周病の進行を加速させている行動をしているかもしれません

 

 

臨床現場では、

普段はなんともなくても、プロフェッショナルケアで

歯磨きをさせていただくと、

大体の方は「痛気持ちいい〜」とおっしゃっています。笑

 

「痛気持ちいい」=「歯ぐきに炎症がある」

 

「歯ぐきに炎症がある」=「歯ぐきから血が出る」

 

「歯ぐきから血が出る」=「歯周病」です

 

 

 

そもそも、歯周病の原因は

お口の中にいる細菌が、歯に付いて、

時間が経つにつれて、歯と歯ぐきの隙間の中へ

繁殖を広げていき、歯ぐきは炎症を起こします

さらに、繁殖した細菌がそのまま時間が経つと、

歯を支えている骨に影響を及ぼします

 

原因は、細菌です🦠

 

その細菌が、口臭の原因でもあります

(内臓系のトラブルで口臭がある場合もあります)

 

ただ、ある行動をしていると

歯周病の進行を加速させてしまうことがあります

 

 

それは、

 

「食いしばり・歯ぎしり」です

理由は3つ

 ①正常な顎(あご)の位置は、常に上下の歯にスペースがあります

  上下の歯が合わさるのは、食事の時のみ😬

 

 ②歯に負荷をかけることで、歯と歯ぐきに隙間ができやすく

  細菌がより深く入り込んでしまう

 

 ③歯に負荷をかけることで、歯を支えている骨にも負荷がかかります

 

*健康な歯ぐきが、食いしばりや歯ぎしりだけで、

 歯周病になることは、ほぼありません。

 

 

食いしばり・歯ぎしりによる、歯の負担を減らすには

 ▼▼▼

・硬めのマウスピースをつける

・常に目に入るところに、リマインドメモを貼る

 (受験時の“必勝“みたいな)

開口訓練をする

 

 

統計によると、

歯周病の人は、約70%います

食いしばりや歯ぎしりをしている人は、約50%います

 

おおよそ、2人に1人の確率です!

健康も美容も、まずは自分の状態を知るところから始まります!

 

 

検査・治療は、歯科医院へ行きましょう🦷

セルフケアを強化したい方は、

いいね!・フォロー👇ポチってね

 

友だち追加