こんにちは。


マインドコーチ&「居待月」という居酒屋を運営しております丸山伸予です。



この時期、東京でもだいぶ紅葉が楽しめるようになりましたね。

今日の東京はあいにくの雨ですが、お天気の良いお休みの日は、自然の多い場所を歩くようにしています。


やっぱり、自然の中にいると、人は癒されるのですよね。


かの、臨床心理学者の故・河合隼雄先生が、常に心掛けていたものをご存じですか?

それは、自身の癒しと自己理解と安定です。

人は、自分自身が癒されていないと、人を癒すことはできないのですね。

では、どうやって癒すかといえば、それはまず自分自身を理解して自分を赦すことなのでは無いかと思うのです。

完璧な人など、この世にはひとりもいません。

だからこそ、人は神を求めるのかも知れません。


けれど、たとえ信仰する神や仏がいなくても、人は自然という大いなるモノに生かされていると気づけるとき、感謝の気持ちが沸くのです。

自然の中に身を置くと、なんて自分はちっぽけなものであるかということもにも気づかされます。

空を飛ぶ鳥も、大地に咲く花も、みんな自然の懐で生かされているからです。

 

 

仕事や人間関係で疲れたら、自然の中に身を置きましょう。

都内にも、たくさん自然はあります。

皇居や上野、神宮外苑に六義園や新宿御苑・・・

遠くに足をのばさなくても、私たちを癒してくれる場所は結構あるのです。

ぜひ、紅葉のシーズンに、自然からのたくさんのパワーをもらって癒されましょう。

 

無料メルマガ
 
【意のままに生きるヒント
「N's Letter」♪】は
こちら

無料メールセミナー
 【50歳から「自分のしたいを叶える」方法】はこちら

 

ストレスクリアの体験セッション・継続セッションについてはこちら

 

ストレスクリアの体験セッションご希望の方はこちら

その他 お問合せ・ご質問はこちら