こんにちは。

マインドコーチ&「居待月」という居酒屋を運営しております丸山伸予です。



人は誰でも、自分のことは自分が一番よく知っていると思っているでしょう。

けれど案外、自分の思考の癖について知っている人は少ないのです。


たとえば、何か問題が起きた時に

「どうしてこうなったんだろう?」と思う人と、「どうしたらここから学べるだろう?」と思う人とでは、おのずとその後の行動が変わってくることはおわかりですよね?

「どうしてこうなったんだろう?」と思う人は、自分が常に被害者でいたい人です。

そして、ものごとについて否定的な見方をしますので、いつまで経っても解決に結びつきません。

けれど、「どうしたらここから学べるだろう?」と思う人は、常に肯定的であり前向きな考えを持っているので、多くを学びものごとの解決が早いのです。

このように、なにかものごとが起きた時に自分が自分にかける質問によって、その後の自分の行動が大きく変わるのです。


「どうしてこうなったんだろう?」という人は、他人や世間、もしくは自分自身を責める傾向が強いのです。

けれど、起きしてしまったことに関して、誰か(何か)を責めてみても始まりません。

ですから、「どうして?」と思いそうになったら、「どうしたら、ここから抜け出せるだろう?」と思考をかえてみることで、負のスパイラルから抜け出すことが可能になるのです。


たった一度きりの人生ですから、思考を停滞させているのは勿体ないですよね。

ですので、もしあなたがひとつのことをグルグルと考えてしまうタイプだとしたら・・・

ぜひ「どうして?」から「どうしたら?」という思考に切り替えてみてくださいね。

すると、人生の流れがどんどん良くなるはずです。

無料メルマガ
 
【意のままに生きるヒント
「N's Letter」♪】は
こちら

無料メールセミナー
 【50歳から「自分のしたいを叶える」方法】はこちら

ストレスクリアの体験セッション・継続セッションについてはこちら


ストレスクリアの体験セッションご希望の方はこちら

その他 お問合せ・ご質問はこちら