こんばんは。

パーソナルプロデューサー&居待月の丸山伸予です。


現在は、個人的なオファーがない限りファッションのアドバイスの仕事をしていない私ですが・・・。

ファッションも、人柄も、全てバランスが大切であると思っています。


ファッションで言えば・・・

豪華一点主義と言っても、私はバッグだけ高級ブランドを持つことを、あまり良しとしません。

バッグひとつ高級なものを身に着けてバランスがとれるファッションは、相当のファッション上級者か、本当の大富豪の方のみ。

普段から、高級品を身に着けていることが当たり前で、それが自然と出来てしまう方はアリだと思います。

けれど、バッチリお化粧をしたとしても、服や靴がチープであるのに、バッグだけ高級品を身に着けるのはバランスが悪いだけ。

特に、若い女性の場合は、「パパに買ってもらったのかしらんはてなマーク」と、いうような印象になりかねないのです。

若い女性で、高級ブランドをさり気なく身に着けられるのは、幼いころからそれが当たり前だから。

そのような女性は、ちゃんと服と小物のバランスを考えて、むしろカジュアルなブランドのバッグを身に着けると思うのです。

そうでないと、かなり嫌味な感じになりますからねあせる


さて・・・

心のバランスも社会生活をおくるうえで、とても重要。

自己主張も、し過ぎれば頑固で嫌味な人になってしまいますし、他人の気持ちに沿いすぎるのも、自分が無くなってしまいます。

ひとつの事象にとらわれて、そればかり悩むのも心が疲弊してしまいますし、どんなこともケセラセラばかりでは、能天気な人生を歩むことになりそうです。

どれも、「過ぎる」のはあまりによろしく無いということですね。


中庸が良いということではありません。

けれど、極端になってしまうことは、どこかにしわ寄せがくるということ。

バランス感覚の良い人は、この世を生きやすい人だと思います。

バランスがよければ、傾いた時に立ち直りやすいとも言えますからねニコニコ