★職場に30分早く行ってみたことはありますか? | 仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事、職場、人間関係の悩み。たった5分でこれまでの仕事術を見抜き、あなたに合った人生の歩き方を当社独自の「性格行動学」を基に個別にアドバイスする「予言サロン東京&横浜桜木町」の公式ブログです。

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


今日は『★職場に30分早く行ってみたことはありますか?』と

題してお送りいたします。


いつも会社にギリギリに出勤されている方には

今日のお話は意味がありませんので、読まないでくださいね!


では。。。


遅刻はしないが、普通に出品しているあなた!


ぜひ30分早く出勤してみてください。


あなたより早く来ている人がいるかも知れません。


誰よりも早く来て。。。


デスクを拭いていてくれていたり、

コーヒーマシーンの電源を入れてくれたり、

加湿器の水を入れてくれていたり。。。



誰かに評価されるわけでもなくても、

それをやってくれている人がきっといるはずです。


明らかに。。。

“私がやっています!”


そうアピールしている人より、

私はそういった人を評価してきました。



仕事の能力が、他の方よりも悪くても

私は評価をします。



仕事が出来るから、遅刻しても良い。

周りからチヤホヤされているから良い。


そういった人よりも。。。




自分に出来ること。

自分がやればよい。

そう考え、自ら行動する人は、

本心から信頼できる人材になります。



もしそういった人が仕事ができないと評価されているのは、

周りの人や上司が何も教えてあげていないからです。



しっかりと仕事を教えてあげると、

驚くほど忠実にこなしてくれます。



仕事ができて、遅刻する人ほど、

自分の仕事しかしないですからね。。。



まあ私自身、遅刻することはまずありえないので、

こういったお話をさせていただきました。



昔、あるお店で、可愛いといわれる高校生の従業員がいました。

しかし、5回に3回は遅刻するので、解雇しました。


その分、いつも早めに出勤してくれていた従業員さんの

シフトを増やしてあげることで、お店の秩序を保つことができました。



いつもより30分早く出勤してみると、

本当の意味の“努力の人”を知ることができます。



まあ、普段からギリギリで出勤している人には、

まったく意味のないお話ですね。。。


ペタしてね


晴れ強みが見つかると人生がワクワクする! 自分軸発見プロデュース晴れ

メモ自分軸とは?
メモ大切な7つのメソッド


■自分の軸が決まると、ワクワクする素敵な人生がスタートします!

メモ自分軸発見プロデュース 各コースのご案内
NEW25歳から39歳までの『起業家のための自分軸プロデュース』
ベルお問い合わせ/ご相談


■銀座・渋谷・横浜・藤沢 各駅近くにて行っております。