★あうんの呼吸は一日にして成らず。。。 | 仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事、職場、人間関係の悩み。たった5分でこれまでの仕事術を見抜き、あなたに合った人生の歩き方を当社独自の「性格行動学」を基に個別にアドバイスする「予言サロン東京&横浜桜木町」の公式ブログです。

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


今日は「あうんの呼吸は一日にして成らず。。。」ついてお送りいたします。


皆さんもご存知のとおり

阿吽(あうん)とは。。。


二人以上で何かひとつのことをする時、

微妙なタイミングも多くを語らずピタリと決まること。

気持ちが一致している関係のことを言います。


男性が女性に対して。。。「男を立てろよ!」


“男を立てる”


人によって解釈がことなる言葉の一つですが、

恋愛カウンセラーあずまやすしさんのブログには

このように書いてあります。


あずまやすしさんのブログはこちらからご覧くださいませ。


あずまさんのブログでは、女性が一歩下がりながらも

男性のフォローをするためには。。。という解釈ですね!



KEIの解釈は。。。


決して女性が一歩下がる必要もない。

しかし、公の場では出すぎてもいけない。

“お互いをよく知った上”で、

できることをしてあげること。



“阿吽の呼吸”がしっかりと確立した上で

できることだと思います。



ローマは一日にして成らずではないですが。。。


“阿吽の呼吸も一日にして成らず”


もし男性から。。。


「おまえ。男を立てるのが下手だな!」


なんていわれたら、はっきりこう言い返してください。


「あなたも私と“阿吽の呼吸”になるぐらいにならないとね!」


最後に阿吽の呼吸とは。。。


(阿・あ)最初から最後(吽・ん)まで全てにおいて呼吸の合う、

心の通じ合った関係という意味です。。。



ペタしてね
*********************************************