最高に失礼なミスを防ごう | 選ばれて自然と仕事やチャンスが舞い込む ~愛され印象力~

選ばれて自然と仕事やチャンスが舞い込む ~愛され印象力~

仮面を被った偽りの印象では魅力がない。その人自身からにじみ出る、人柄を活かした印象力がベスト!起業初期でまだ実績が少なくても〝瞬時に惹きつけ、選ばれる〟エッセンスをお伝えします。



名前の漢字を間違えるミス。
あるあるだよね。

私の苗字「高浪」は、
5割以上の方が「高波」と間違える。
LINEもメールも郵便物も
あらゆる物で漢字違いが多発。

珍しい苗字だし、わかりづらくて申し訳ない…
と思って平仮名の表記に変えたくらいで、
間違いも慣れっこ。

私はそれでもOKって思っているからいいけど、
名前って本来なら尊重して
最も丁寧に扱うべきもの。
名刺の扱いと同じ意識が必要!

ビジネスマナー研修では
〝名刺はその人そのものであり、
落としたり、曲げたり、置き忘れたりは
ものすごーく失礼になるから
扱いには十分気をつけましょうね!〟
といつもお伝えしています。


それくらい名前って大事だから
お礼のLINEやメールをする際は、
お相手の名前、漢字まで
しっかりと確認してくださいね!

本当は名刺交換する時に
漢字とか読み方とか、
わからないことがあれば
「何とお読みしたらよろしいですか?」
「漢字だとどのようにお書きしますか?」
ってお聞きして確認すべきだけど、
もしわからないなら
平仮名で〇〇さんって書けば問題ない。
間違えてしまうよりはマシだから。

相手の名前を間違いなく書く、送るってことは
決して難しいことではないはず。
だいたいの場合が早とちりで間違える。

「ヤマモトさん」って聞いて
「山本」って漢字を頭の中で連想する方が多いけど
「山元」って漢字の方もたくさんいますよね!

ちょっとした確認を怠ると
勘違いしたまま間違えて、
相手に対して失礼なことをしてしまう。

名前はいただいた名刺の通りに、
LINEの名前表記の通りに正しく書くだけ!
ねっ、カンタンだよね^_^



‧✧̣̇‧✦━━━━━━━━━━━━━━━━✦‧✧̣̇‧


     🎁LINE登録プレゼント ︎🎁


    年間7,000名と接してきた経験から
   〝あなただからお願いしたい!〟
    と言われる印象の秘訣を大公開✨

    \選ばれる印象力〜100の法則〜/
      

  ✨✨チャンスを次々と引き寄せる✨✨
  人柄と品格を養う方法が詰まってます‼︎
‧✧̣̇‧✦━━━━━━━━━━━━━━━━✦‧‧✧̣̇‧