ラジコンファンのみなさん、こんにちはperoです。w

今日は最近始めたクローラーのラジコンのネタを少し書きます。

(ラジコンは小学校から細々と続けています)

モンキーミーティング多摩はちゃんと参加しましたヨ〜。w

参加台数は460台以上でした。

この写真は仮設トイレ側からミーティング会場を写したものです。

時間は午後1時30分位で昼食が終わり、暑さで少しずつ会場を後にする方が増えていった時のものです。

オーナー様の許可なく勝手に写真を載せるのも悪いので一緒に参加したモンキーを載せておきます。

青猿125とツインカムモンキー、私の赤猿125、3台に気づいてくれた方はいたのかな〜?気がついてくれたらうれしいです〜。www

本題のラジコンに戻ります。

(人生で最遅のラジコンになりました。www)

キャンプのおともにはじめようと思いクローラータイプのラジコンを購入しました。

中国製のラジコンなのでフルセットでも1万2000円位で購入できます。

(元々のボディカラーはコヨーテです)

スケール感を上げるためにドライバーも乗せました。

内装に合う様に座高調整をするとお尻の部分やシートの着座部分を大胆に削る必要があります。

今回使用したフィギュアはマテル製のジュラシックワールドアンバーコレクションの物を使用しました。

全長は16.5cm位で1/10スケールに合わせると身長165cm位の計算になりますがこれ以上のものを乗せようと思うと相当な加工が必要になりそうです。

足回りはフル改造の4リンク仕様になりました。www

ノーマルは実車同様のリーフスプリングです。

ギヤボックスも社外の金属製にドライブシャフトも金属製に交換。

シートはシングルシートにして将来的にアクションカメラでも積もうかと思います。

プロポもKO製にアンプも容量の多いものに交換しました。

アンプは積載スペースの都合からギヤボックスの上に取り付けました。

内装との干渉部分は切り抜いて回避しています。

内装部分が丸見えなので配線などの取り回しも気を使います。

前後純正オプションのバンパーを装着しています。

リアテールランプも光る様にしています。

ボディはバンカットしています。

ロールバーも装着しています。

ウインチも飾りではなく動かすことができますが、コントロールユニットがまだ届いていないのでテストができません。www

ロードクリアランスを確保するためにタイロッドも上げて装着しています。

フロントとリアは金属製のポータルアクスルタイプに交換。

サーボは金属製ギヤの物に交換。

サーボマウントはノーマルのプラスチック製を一部流用しています。

社外品をそのまま使うとジムニーの場合サスストロークに影響が出る場合があります。

(モンキーと一緒でフレーム意外ほぼ交換になってしまいました)

オイルダンパーはストローク量と精度が良さそうなものに交換しました。

スプリングも汎用品のステンレス製のものに交換してギリギリボディが支えられるぐらいのバネレートにしています。

7cm位の段差ならサスストロークだけで4輪を自重で接地させていられます。

ホイールベースも1cm延長しています。

今回失敗したのはリアリティを求めてボディカラーを地味にしすぎてしまいました。

メタリックブラックのボディとフラットブラックのボンネットが写真では区別がつきにくく、セミグロスブラックの内装とグリル、オーバーフェンダーが分かってもらえなさそうです〜。www

支障がなさそうな所は全てペイントしたのに残念です。

(ステッカーも実車らしく貼りました。)

スペアボディもまだ発売していないみたいなので、もう一台購入するか悩みどころです。

(細かいパーツは接着しています)               またね〜♪