ホークスと二保と熱男と森唯斗と。 | ペロリンちょっ!のブログ

ペロリンちょっ!のブログ

思い付きで更新しています・・・
最近はホークス関連ばかりですが・・・

この3連戦は1敗1分のホークス。
なんとか1勝はしたい。

川瀬のタイムリーで先制し、中村晃の犠牲フライで追加点。
先発の二保はテンポの良いピッチングで、3回までノーヒットピッチング。
ところが4回、打ち取った当たりを明石、周東のエラーでピンチを背負い、ここでタイムリーを打たれてしまう。
さらにランナーを置いて逆転の3ランホームランを打たれてしまった。
その後は6回まで投げ切った二保。
7回に松田と甲斐のホームランで逆転すると、ここからはリリーフ陣が無失点リレーで抑えて勝利。
なんとか1勝することができた。

先発の二保は完全に野手に足を引っ張られた形になってしまった。
エラーからの失点。
最終的に踏ん張れずに打たれたのは二保だが、ここで二保を責めるのは酷だ。
失点した4回はイライラした感も見せたが、5回6回を無失点で投げて立て直して見せた。
ここのピッチングが大きかったですね。
二保が先発ピッチャーとして成長した部分だろう。
ナイスピッチングでした。

2番手は高橋礼。
やはり7回を任せるには不安定すぎる。
出てきていきなりストレートの四球ではダメですよね。

最後は森。
昨日の打球を受けた影響が気になっていたが、全く問題なさそうで安心した。
そして今日はしっかり締めてくれた。
昨日を引きずらなくてよかったですね。




エラーからの失点で重苦しい雰囲気になったホークスだったが、松田がそれを打ち破ってくれた。
久しぶりの松田のホームランで同点に。
そして続く甲斐が勝ち越しのホームラン。
一気に勝ち越せたのは良かった。



打率は相変わらず上がらないが、今日はいい場面で打ってくれた。
1本で満足せず、貪欲に頑張ってもらいたい。
そして、周東のエラーを見て、身が引き締まる思いだっただろう。
同じ経験をしてますからね。
毎試合緊張感を切らさずに頑張ってもらいたい。




海野が1軍登録され、九鬼が抹消。
よかったと思います。
九鬼はファームで試合に出て多く実戦をこなしてもらいたい。
またすぐ1軍に上がってくるでしょう。
海野はお勉強ですね。
良い経験になるだろう。
一度くらい出場機会があればいいなと思う。
せっかくなので見てみたい。

デスパイネはファームで守備につくようなので、明日の昇格はないみたいですね。