ホークスと若鷹と新外国人と。 | ペロリンちょっ!のブログ

ペロリンちょっ!のブログ

思い付きで更新しています・・・
最近はホークス関連ばかりですが・・・

タイガースとのオープン戦。
まだまだ若手は誰が1軍に残るか分からないのでアピールが必要ですね。


全体的にピッチャーが良かった感じですね。
得点が松田のタイムリー以外はホームランだったのもあり、2時間ちょっとで終わるテンポの良い試合でした。
若手のアピールもあったし、新外国人も良かった。

ムーアのピッチングを楽しみに見ていた。
今日は良かったが1イニングだけではまだ分からないですね。
ストレートは良さそうでしたが、カーブはどうですかね?
慣れるとあっさり打たれそうな感じもしますね。
あとはスライダーがどうなのか、投球が少なくてよく分からなかった。
とりあえずストレートは良さそうなので、次はもう少し長いイニングを見たいですね。

津森は今日も良かったですね。
特に右打者に対しては良いですね。
逆に、左打者に対してはどういう風に攻めるか甲斐と話し合わないといけないですね。


尾形は支配下になりそうですね。
今日も良い球投げてました。
ただ、コントロールはそこまで良くないので、今日みたいにゾーン内でうまくハマれば良いが、ゾーンに行かなくなった時に修正できるかがカギになりそうですね。



バレンティンが楽しそうにプレーしてますね。
ホームランは豪快で良かったし、松田のタイムリーでの激走も良かったですね。
DHでの出場がいい方に出てるような気もしますね。




栗原のホームランは凄かったですね。
低目の球をスタンド中段まで飛ばしてましたね。
150kmのストレートを差し込まれずにライトスタンドに打ち返してるのは凄いですね。
「ベンチに置いとくのはもったいない」ってなりますよね。