アナザーオリオン | peroの根無し放浪渡世日記

peroの根無し放浪渡世日記

バックパッカーで旅仲間からはperoと呼ばれています。金融業➡︎探偵➡︎通信関係➡︎エセ小説家。東京に単身移転後16年余り暮らし、2022年6月に故郷・和歌山へ。妻が他界して7年以上も経つのにまだ生きている。藤井弘司としての著書が数冊有り、密かに文学賞を狙ってます(笑)

昨日は好天で気温も上がり、ウォーキング日和でした🚶

朝から荒川診療所🏥へ、無くなってしまった降圧剤をもらいに行ったあと、数日前にメガネを拭いていたらフレームが割れてしまったので上野のZOFFへ、そのあとさらにウォーキングで東京駅へ向かい、今週末に弾丸帰省するため予約していたぷらっとコダマのチケットを取りに行ったり、結局19Kmも歩いていた爆笑





荒川診療所のあと上野に向かってウォーキング途中、腹が減ったので鶯谷あたりですき家へ、牛丼サラダセット税込550円は安いと思うね😋




食後、上野のパルコやのZOFFを訪れて、壊れたメガネフレームがあればレンズをはめてもらおうかと相談したが、割れたフレームは既に販売終了だそうで、新たにレンズ共々作り直しとのことで、昨日は諦めた🤣



湯島に出て、以前何度も訪れたことがあるレトロなバー、ワンスアポンアタイムを見に行ったら、廃業して解体されてしまったようです😥





このような昭和レトロの建物のお店でしたが、残念😢





そのあと東京駅を目指しました🚶


パレスホテルはもう50年近く前に、最初勤めた会社の優秀成績者の表彰式イベントで宿泊したことがあります。


今は一泊が10万円以上もするから、僕のような下流老人は死ぬまで無理ですわ笑い泣き

まぁ、金有っても泊まる気は無いが😏





東京駅の東海ツアーズで9日のぷらっとこだま🚅のチケットを受け取り、そのあと木場方向へ



門前仲町で深川不動堂にチョイと立ち寄り、身内が皆んな健康で無事な一年となりますようにとお参り🙏








お隣の冨岡八幡宮にも寄ると節分のイベントが





何故か伊能忠敬像








昨夜も少しだけ友人の店で常連の方達と飲みました🍻








そんな昨日でしたが、19Kmもウォーキングして、今日は右足が痛い(笑)


日本はどうなっていくのかね〜、税金と保険代の高さは何とかならんのかな、健康保険と住民税と介護保険とで年間60万円程払ってるで、ワレ‼️ニヤリ




先日、藤井フミヤが出ていた番組があって、もう60歳を過ぎているのに全然その歳に見えなかったことに驚き😳

昔、長男が大学合格した時だったか、焼き鳥屋のあとそのころ兎我野町でバーを営んでいた友人の店に連れて行ったことがある。

その時息子がカラオケで一曲だけ歌ったのがアナザーオリオンだった、懐かしいニヤリ

👍



また夜か明日👋