今日は亡き妻の誕生日 - 2022年7月のリハビリ旅 18 | peroの根無し放浪渡世日記

peroの根無し放浪渡世日記

バックパッカーで旅仲間からはperoと呼ばれています。金融業➡︎探偵➡︎通信関係➡︎エセ小説家。東京に単身移転後16年余り暮らし、2022年6月に故郷・和歌山へ。妻が他界して7年以上も経つのにまだ生きている。藤井弘司としての著書が数冊有り、密かに文学賞を狙ってます(笑)

こんばんは〜、土曜日もなんとなく終わってくれました、あとは日曜日をどう過ごそうかな。


退屈、というか動く気がしない、PCR検査が終わるまでは判決前の囚人の感覚笑い泣き


来てしまった以上、ドンと構えればいいのだけど、万が一陽性だとそのあとの大変さが巨大だからイライラする。


ま、陰性に違いないですけどねニヤリ


日本でも、もう殆どの人が一度はコロナ陽性になってるのかな❓


輪苦打っていると検査で陽性率が高いとか、意味がないよね😆


昨夜は日本文化センター図書館から戻ってきて、少しゆっくりしてから、イサーン料理も少し飽きたので晩御飯は福いちさんにしました。🥢





絶品の刺身三点盛りとゴーヤチャンプル、旨かった😋🍺




オーナーの石原さんがコロナ禍の苦労を語ってくれました、大変だったんだなぁ😥


でも持ち前のガッツとPL学園野球部魂で乗り切られています、素晴らしいことですニコニコ


今日は今回最後の日本文化センター図書館へ、仏陀関係と下川裕治さんの本などを読んで過ごしました。


昼は近くの屋台風食堂でカオマンガイ、45バーツ😋






宿に帰ってきてシャワーのあと少し昼寝、ともかく暑い💦、日本も同じと思いますがヘタれそう爆笑


夜はまたイサーン料理屋へ、今夜はラープムー、コムヤーン、カオニャオ、そしてビアチャーン 🍺




これで250バーツほど、900円程かな❓ラープとカオニャオを一緒に食べると旨いんです😋



店の前の通り




明後日からスタートするアルファポリスのほっこりじんわり大賞にエントリーしている「戻るべき場所」の⑦は今夜更新済みです、よろしくお願いします。

🤗


https://www.alphapolis.co.jp/novel/307007263/393655018




今夜は亡き妻の誕生日、元気だったら68歳かな、天国で祝ってもらっているのかな🙂🎉


亡き妻の誕生日にこの曲を送っておこう

👍


また明日👋