現役探偵たちと元探偵との楽しい夜 | peroの根無し放浪渡世日記

peroの根無し放浪渡世日記

バックパッカーで旅仲間からはperoと呼ばれています。金融業➡︎探偵➡︎通信関係➡︎エセ小説家。東京に単身移転後16年余り暮らし、2022年6月に故郷・和歌山へ。妻が他界して7年以上も経つのにまだ生きている。藤井弘司としての著書が数冊有り、密かに文学賞を狙ってます(笑)

街自体が灰皿の大阪から東京へ、昼特急バス🚍で向かっています、新宿まで8時間、5,000円です。🙂




大阪がマスク洗脳がほぼ100%に近いのは、もしかして歩きタバコ歩き電子タバコ、自転車タバコ&電子自タ、路上タ&電子路タ(笑)の激臭回避なのかなと思ったけど、全く違うようだ笑い泣き

単に無頓着喫煙者の至る所ポイ捨てが街全体を灰皿にしている、大阪に30年間も暮らしたころとは、その光景は殆ど変わっていない😂

昨日は久しぶりに探偵調査会社時代の後輩が営む事務所に顔を出しました。

すると18年ぶりに探偵時代の先輩がいました、年齢は僕の方が8歳ほど上だけど、調査会社では先輩、後輩が経営する探偵事務所で今も車での尾行を中心に活躍しています、凄腕探偵ですよ。ニヤリ

僕も伝説の探偵と言われてますけどね(笑)

事務所を出て現役探偵2人と天神橋筋商店街のいつもの天満酒蔵さんへ、ここはアサヒスーパードライの大瓶が何と400円❗️ツマミの種類も豊富で安いです。😋



料理の画像は撮る余裕が無いほど飲んで喋って(笑)、次に同じ商店街にある大分中津唐揚げで人気のチェーン店・勝男へニヤリ


唐揚げは勿論、だし巻き卵が旨かった😋



勝男を出てさらにいつものもりもりさんへ、ここで探偵事務所オーナーが合流、現役探偵3人と元探偵の僕と4人になり、昔話や業界の現況などを語りながら飲みました🍻

もりもりさんの女将さんが見送ってくれました、ありがとうございます😊


高橋繁行さんの切り絵の原画を展示中です、お近くの方は是非👍




今月末でいったん和歌山に移転する僕ですが、可能なら大阪市内に通勤を考えているので(キツイようなら大阪に住居を借りるかな)、この先はまた昔のようにたまには飲みましょう😊


恐ろしい記事が👇、確かにそういう時が来るような気がしますね〜、奴らのやりたい放題を止めないと🤔