Little Person PartⅧ | peroの根無し放浪渡世日記

peroの根無し放浪渡世日記

バックパッカーで旅仲間からはperoと呼ばれています。金融業➡︎探偵➡︎通信関係➡︎エセ小説家。東京に単身移転後16年余り暮らし、2022年6月に故郷・和歌山へ。妻が他界して7年以上も経つのにまだ生きている。藤井弘司としての著書が数冊有り、密かに文学賞を狙ってます(笑)

こんばんは~、今日は1122、つまり「いい夫婦」ってな日らしいですわ、僕にはもう妻はいませんから、こんな語呂合わせの日なんて腹立たしいだけですね。ニヤリ

 

いい夫婦って何でんねん?🙁

 

夫婦仲が良いってことかな?まぁ勝手にしてください。(笑)

 

今朝は通し勤務を明けてシェアハウスへ帰って来て、不在票が入っていたのでヤマトさんへ受け取りに行ってきました、ドイツのマウントハーゲンのノンカフェインコーヒーです。ニコニコ



 

コーヒー好きの僕にとっては、朝早く起きないといけない仕事の前日でもコーヒーを飲みたいことが多く、普通のコーヒーだと眠れないという事態になってしまうので、これは欠かせません。🙂

 

シェアハウスに帰ると郵便ポストに、大阪で長年勤めた探偵調査会社の当時の部長から喪中の知らせのハガキが届いていました、今年の二月にお母様がお亡くなりになったようですね、何と101歳でご逝去と書かれていました、お悔やみ申し上げますが🙏、凄いことです。

 

このように、以前お世話になった上司や同僚などからの便りは嬉しいですね、大阪で最初に勤めた金融会社の上司や同僚、そして探偵調査会社での方々とは、今も気遣いなく連絡を取り合っている人がかなりいて、ここが東京に出て来てから長く関わってきた通信関係での仕事仲間などとの違いですな。🤔

 

何なんでしょうね~、紙のやり取りは皆無ですからね、何しろ住所なんてお互い知らずにLINEやショートメールなどでのやり取りだし、職場が替わればハイそれまでよ~ってな脆弱な関係笑い泣き、それはごく当たり前のことで、僕がおかしいのでしょうけど、そんなところでも派遣という立場を自らがお互いに弱くしているようにも思えるんですよね。えー

 

僕はこれまで関わってきた人たちのことを時々考えたりしてるんですけどね、お母様が亡くなった仕事仲間は元気にしているのかとか、ストレスで身体を壊した女性スタッフは大丈夫なのかな~とかね。ニヤリ


余計なお世話かも知れんけどね😂

 

残念な人間関係ですが、それはともかくとして、今日は少し前に続・暴風雨ガールの27を密かに(笑)アップしていますよ。😏

 👍 https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/307007263

 

 

物語はこの先どう展開していくのか、書いている僕もサッパリ分かりません。😆


是非、上記のURLから登録していただいて、先ずは暴風雨ガールから、そのあと続・暴風雨ガールと読み進んでくださいね。ウインク


登録もお読みいただくのもすべてが、何と無料です❗️(笑)


 

画像は今日の早朝のドームホテルとドーム、いつまで雨は降り続くのでしょうか?☔️




 

明日は休みだけど一日中雨だし、朝っぱらからビールでも飲みますかね~🍻、ちっぽけな人間だし🤣

 

 👍