混合気攪拌スペーサー結果報告&斎藤商会 燃料添加剤 ベースパワー サスペンション | 和魂洋才?洋魂和才?

和魂洋才?洋魂和才?

豚骨BLOODオジサンカブライダー。趣味や生活中心のお気楽ペースブログです。ボヤキとバイク(鉄カブ中心)や横型エンジン(チャイナメイン)メインにお届け。すべての記事内容はフィクションと想定ください。内容を参考にし起こる損害・損失について当方は一切免責です。

12月に入り、寒かったり、暖かかったり。

雨の多い日が続いていますね。

風邪やインフルも増えているみたいなんで、要注意です。

 

来週木曜は福岡地方も雪になるかもと、、、。

お坊さんが走る、俺も走る、師走真っ只中ですねぇ。

もう、年末年始まであとわずか、、、、。

今年のお正月も1日2日お休みあるかないかといったところ、、、、。

 

そんな中、、、、。

9月に取り付けた混合気撹拌スペーサーのデータが集まったので計算してみました。

条件的には以下の通りです。

1)毎回10km~20kmほどの走行。

2)エンジン停車して、エンジンが冷めたころに再スタート。

3)季節 

 撹拌スペーサー無しの期間は今年1月から9月中旬

 撹拌スペーサー有りの期間は今年9月中旬から12月中旬

4)気温 天気 湿度 天候 については細かく記録せず。

 冬になって気温が下がり、暖機運転はいつも2分~3分。

5)走行距離や場所はほぼ同様。

まったくもって正確な計測ではないので、あくまでご参考までに。

それぞれ8回の燃費平均(満タン法)で計測。

 

結果としては

混合気攪拌スペーサー無し: 31.75/L

混合気攪拌スペーサー有:35.88/L

4.13/Lの燃費の向上となりました。

数値的には元の燃費の13%アップという結果。

 

ツーリングに出れば、もっと距離は伸びますが、一昨年ぐらいから、一日50㎞以上走るツーリングの際は125㏄のカブちゃんがメインなので、こいつは近場仕様の下駄車ですね。

 

運転の仕方や条件はほぼ同じですが、夏と冬の気温差が大きく関係している可能性もありますので、誤差の範囲とみるか、どうとるか、、、。

ただやっぱりパワー感はモリモリ増したので、これだけでも十分私は気に入って使ってます。

 

疑心暗鬼になって使ったことも、買ったこともない、正しい使い方も理解できないような人がウダウダ言ったりしてますが、ネットリテラシーは身に着けて、何事も論より証拠じゃないですかね。

やってみんしゃい。

やってみんさい。

なこよかひっとべ。

ですばい。

 

ま、私なりの個人データなんで、あくまで参考値ですがね、、、。

あなたはどうですか?というのを聞きたい。

 

調子よく、銀行回りやら、仕事やら、打ち合わせやら、買い出しやら、本当に毎日毎日、雨の日も、晴れの日もビジネス&プライベートで大活躍のカブちゃんですが、最近オイル交換した際に、中華エンジンについてきたこのオイルフィラーキャップがちょっと劣化してきたみたいで、、、。

オイル滲みが少し、、、。

 

なので、カブ用に交換!

となんだか長い、、、。

 

そうだ、この中華エンジンはもともとモンキー用だった。

ということで、モンキー用のフィラーキャップを再度注文。

長さと、ゲージのレベルが違うんですよ。(右がカブエンジン用)

オイルレベル低すぎて、下手するとエンジンブローなので、基本的にはエンジンについてきたフィラーキャップを使うのが鉄則です。

 

万が一、交換する際は、オイルレベルをしっかりチェックしてからですよ!

オイルフィラーキャップ、良かれと思い交換したら、エンジンブローもあり得ます。

重要な部品なんです。

 

これにてOK。

オイル滲みもビタッと止まりました。

 

ほっと一息。

先週末は電車でお出かけ。

友人たちとのプチ忘年会も盛り上がりました。

 

平日は、、、、。

バイパスを走るとやっぱり皆様焦り気味の運転。

車の流れも速く、流れに乗るためにアクセル開け気味の走行が増えてまして、、、。

 

タペット音がカチカチと気になるように、、、。

タペット調整すればいいのですが、天気が悪かったり、タイミングがなかなか、、、、。

何かいい方法が無いかなーと思ってまして、、、、。

 

忘年会の帰り、ふと前見た動画の事を思い出しましてね。

最近楽天市場にYoutubeのこのショップさんが商品を出品されるようになり、、、。

ぽちっと購入。

https://item.rakuten.co.jp/saitousyoukai/sai004/

いまは在庫切れみたいですが、15日に一部製品は再入荷との事です。

 

リトルカブのキャブ車なんで、20年以上前の車体。

旧車でキャブ仕様なんで、この製品でOKのはずです。(多分)

 

このシール付きを買わんとですねぇ。

なんか市販品とは異なるレシピらしいです。

 

0.25%の添加らしいです。

カブ4L タンクの場合は10㏄ですね。

 

10㏄ってどのくらい?

小さじ一杯分らしいです。

 

ちょうど10㏄計測できるものが無かったので、、、、。

キャップで、、、適宜、、、、代用、、、、。(笑)

ま、こんなもんでしょう。

 

キャップは小さいので、くれぐれも、タンクの中に落とさないように、、、。

落とすと、ガソリンまみれですよ、、、。

 

いやはや、Youtubeの動画見て、半信半疑だったものの、、、。

私が若い頃もモリブデン添加剤やミルテックとか、なんやらかんやら、、、、いろいろありましたねぇ。

 

ガソリン添加剤も一通り、いろいろ試しました。

今までのは洗浄系、潤滑系で一定の効果を感じてはいたものの、、、、。

 

これが一番すごかったですねぇ。

アイドリングでカチカチ言ってたタペット音が、、、。

10㎞走らないうちに、、、、。

無くなりました。

 

エンジンもすこぶる調子よく、オーバーホール直後のような感覚。

これは、、、、すごいです。

プロストとか、ミックドゥーハンでなくとも、これはきっと体感できます。

*個人の感想です。

 

フロントスプロケ1丁上げても良いぐらいの感覚。

こりゃたまげた。

 

タペット調整メンドクサがらずにやるのが正解ですが、、、、。

たまにはこういうケミカルも試してみると楽しいですね。

 

科学技術やテクノロジーは日進月歩ですが、斎藤商会で販売しているこのモリブデン製品、元々京阪商会さんというとこで40年間地道にモリブデンのケミカルを販売していたそうです。

 

モノづくりの末端に従事する私、、、、ついついこういう動画ばっかり見てしまいます。

 

さ、そろそろまた仕事に戻らねば、、、、。

 

そんなこんなで、、、、。