繁華街を避ける | 和魂洋才?洋魂和才?

和魂洋才?洋魂和才?

豚骨BLOODオジサンカブライダー。趣味や生活中心のお気楽ペースブログです。ボヤキとバイク(鉄カブ中心)や横型エンジン(チャイナメイン)メインにお届け。すべての記事内容はフィクションと想定ください。内容を参考にし起こる損害・損失について当方は一切免責です。

最近、夜の繁華街をめっきり避けるようになりました、、、。

 

コロナも落ち着いて、結構お誘いも多いのですが、行って1次会。

2次会や深夜までの深酒を都市部の繁華街で過ごそうと思いません。

 

出張に東京や大阪に行っても、打ち合わせは大体喫茶店。

食事はセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートで済ませます。

昔の様に飛び込みで飲みに行ったりとかは、ほぼ、無くなりました。

 

だって、、、。

 

客引きが凄すぎる。

高いわりに美味しくない。

ぼったくりが凄い。

 

客引きについて行っていい事なんて1000%ありません。

ぼったくりバーやスナック、キャバに連れていかれて狩られるだけ、カルロストシキです。

私の知り合いも、最近ものっすごいぼったくり被害に遭い、色々面倒なことになっている模様、、、。

そんな話を聞いたらねぇ、、、。

ビビッてそうなりますわな。

 

また気まぐれで繁華街の居酒屋にふらりと入ってみても

 

・変な味

・えっ?この値段でこの料理?

・この西〇商会じみたメニュー最近どこにでもあるな、、、。

・レモンサワーが濃い、薄い、、、。

・このお野菜はどこ産?てかこの野菜何?段ボール入れてる?

・人気店は混み過ぎ、、、。入れない、予約できない、おひとりさまはお断り、、。

 

とかいう落とし穴ばっかりで、、、、。

こりゃ心折れます、、、。

 

結局「客引き」とか「ぼったくり」って、セミブラックなファストビジネスですよ。

自分の商売なんかはなっからロングタームでは考えてない。

 

気の弱いお客さんからなるべく短期間で多くをはぎ取って、逃げる。

捕まってもしばらくするとまた娑婆に戻って同じ様な事を繰り返す。

 

そして地元の昔ながらの飲食の商売を破壊し、客を減少させていくだけの業務妨害行為でしかないわけなので、さっさと刑罰を重くして、そういうのを根絶させないと、結局繁華街自体が無くなってしまうと思うんですがねぇ、、、。

 

国会議員の人たちも、こういう場所で飲んで、実際にぼったくり被害にあってみりゃいいんだよ。

そうじゃなきゃ、夜の飲食も先細りなんではないでしょうかねぇ、、、。

 

ま、そういう犯罪に巻き込まれるのを避けるためにも繁華街は避けるのが一番。

街に出ない。

出ても行くのは馴染みの店だけに直行直帰。

これが一番の安全策。

と個人的に思います。はい。

 

人間は下心を出した瞬間にねぇ、ひでぇ泥沼にハマるんですわ、これが。

 

客引きやぼったくりが無くなればまたひょっこり開拓飲みに行っても良いですが、もう、すべて地元や馴染みの店で完結しちゃうサイクル&ローテーションが出来上がってしまってるんですよね。

 

もうね、安全そうな店を判断して、入る、なんてスリルでも楽しくもなんともなくなりましたわ。

だって一生懸命歩き回って、吟味して、入ったお店、そんなに美味しくない、楽しくないのばっか。

 

飲み屋さんも知り合いに誘われて、若い子いますよ~で一緒にお店入ったら、キャストさんたち若すぎて、話噛み合わず、若杉山登り切って米の山展望台ですよ。

全然面白くない。

疲れる。

飽きた。

やっぱ地元のワールドエンドなスナックで酸いも甘いも経験した40代以上の女性との会話が一番楽しい。

落ち着く。

 

新規開拓はやってもランチぐらいかなぁ。

それでも町中華や洋食屋、うどん、そば、ラーメンぐらいに限られてきますねぇ。

 

夜、外で食べたいなら、馴染みの郊外や地元の居酒屋いった方がはるかに安くて美味しい、安全なものが食べれます。

 

タクシーや電車を使って足を伸ばしてでも、繁華街は避ける。

町の外れにあるあの美味しいお店に行けば食べなれたあの美味しい味にたどり着けるわけで、そっちの方がはるかに有意義。

 

地元のスーパーの総菜コーナーもすごく充実しているので、家飲みがなんだかんだ充実します。

手を入れて自炊のものも混ぜるとあら、豪華な夕食エクストラバガンザ。

スーパーだけじゃなく、どっか温泉や旅行の帰りに専門店に立ち寄って、地元の美味しいものを買ったほうが安全で良いものが安く、確実に手に入ります。

道の駅に高齢者が溜まるのも頷けます。

家で食べた方がはるかに新鮮で、安全で美味しいものが食べれるじゃないですか。

 

はっきりいって、地元福岡・九州でとれた肉、野菜、魚が一番うまい。

醤油は甘めが好みです。

 

繁華街や都市部、コンクリートジャングルが楽しかったのは遠い過去、、、、。

若さ、、、、なんでしょうかねぇ、、、。

最近博多や小倉にもあんまり出たくなくなってきました、、、。

心が、体が求めているのは自然、、、、。

 

やっぱり緑豊かな自然の中で、時に山を眺め、ときに星や月を見て、鳥のさえずりを聞きながら仕事するのってものすごく贅沢なんじゃないかなと最近思います。

地元サイコー。

田舎サイコー。

 

きょうはカブの話はちょい置いといてますが、、、慣らしは進んでおります。

あと200㎞ちょいで慣らしは終了ですよっ。

 

そんなこんなで、、、。