継続とは接触と蓄積で上がる事である。 | - ライフメソッドアドバイザー 山下純子 Times -

- ライフメソッドアドバイザー 山下純子 Times -

潜在意識の活性化で健康・人間関係・仕事・経済が大きく拓けます。

 

山下純子です。

 

 

続ける事とは

どういう事なのか?

 

それは

「それに接触し続ける事」であり

「その方向に自分を運ぶ事」により

「それが蓄積されていく事」です。

結果、世界が広がり上がっていきます。

 

 

継続を英語で continue と言います。

 

continue の句動詞はいくつかあります。

 

continue = carry on with

continue = get on with

continue = go on

continue = hold on

continue = keep on

continue = keep up

 

場面によって使い分ける事は

ひとまず置いて。

 

上記、句動詞をみて分かるように

殆どに on がついています。

 

前置詞のonは

上に乗ると言う意味ばかりではなく

総体的に接触しているイメージです。

ですから、天井についている照明器具もon、

壁に掛かっている絵もon、

テーブルに下に子供の可愛いいたずらで貼ってあるシールもonです。

面白いのは

Junko types on the computer.

文字を打ち込むのもon。

何故なら、手がパソコンに接触しているからなんです。

 

と、前置詞onの説明はこれくらいにして

継続continueの句動詞にonがとても多いのは、

事柄に本人が接触している事によります。

 

carry on は、接触しながら運ぶ。

 

go on は、接触しながら行く。

 

get on with もありまね。

get は、得る。

接触する事で得る、です。

 

hold は、保つ、入れる。

keep は、維持。

 

ですからね、継続continueとは

接触し続ける事で、それを保持、維持する事であり、

持ち続ける事で何かを得ていく事(蓄積)です。

 

接触し続ける事で得ていくのですから

接触面も当然に広くなっていきます。

あなたの世界が広がっていくという事。

 

continue には keep up もあります。

up とは上がる事。

続ける事で上がって行くと言う意味です。

 

語学でもブログでも

是非に続けてみて下さい。

必ず何かを得ますから。

 

続ける事で蓄積され

広がり上がっていく。

嬉しいですね。

 

Keep up the good work.

(その調子でね!)

 

 

 

ライフメソッドアドバイザー 山下純子

 

旗 人生アドバイス個人セッション(対面・Skype) 随時

 

旗 「ミュシャ展」鑑賞付き個人セッション

  http://ameblo.jp/peroko-0221/entry-12255783660.html

  2017年6月5日迄  

 

旗 「大エルミタージュ美術館展」鑑賞付き個人セッション

  お申込み近日開始。

 

 

<4月・5月瞑想会 ワークショップ>

 

参加申請受付中

旗 4月1日(土)13時~2時間 生き方シェア&瞑想会@さいたま新都心

   http://ameblo.jp/peroko-0221/entry-12256375020.html

 

参加申請受付中

旗  4月6日(木)12時半~16時 生き方シェア&瞑想会@春日部

  http://ameblo.jp/peroko-0221/entry-12258920358.html

 

参加申請受付近日中

旗 4月23日(日) 午前中~夕方迄

ウェディングドレス試着・メイク・生き方アドバイスのワークショップ@国立

 

参加申請受付近日中

旗 5月3日(祝水)13時~3時間半 生き方シェア会&瞑想会@豊洲

 

 

クリップ 山下純子 Twitter    

   山下純子 Facebook

   Instagram life_method_junko.yamashita

 

3078-998(2014.07.01~)

2000-0