T&V派展「死せるキリストへの香油の塗布」 | - ライフメソッドアドバイザー 山下純子 Times -

- ライフメソッドアドバイザー 山下純子 Times -

潜在意識の活性化で健康・人間関係・仕事・経済が大きく拓けます。

 

東京都美術館 2017年4月2日迄
「ティツィアーノとヴェネツィア派展」
http://titian2017.jp/

 

 

「死せるキリストへの香油の塗布」

1500年頃

油彩 板

90.6×69㎝

 

image

 

500年前の絵が現存しているだけでも

奇跡なのですが。

 

キリストの身体に損傷が観られるのは少し残念です。

 

この絵をパッと観て私が思ったのは

人物が前面に出て近い事です。

板、全体を使い

4人の人物がドンっと描かれている感じを受けます。

そう描く事によって

私たち鑑賞者との距離を縮める事ができると画家が考えたのかもしれませんね。

 

この絵は磔刑にされた後のキリストに

香油を塗布するマグダラのマリアと

二人の聖人がいます。

キリストを支えながら香油を差し出しているのが聖ニコデモ。

祈りを捧げているのが

アリマタヤの聖ヨセフです。

 

聖ニコデモと聖ヨセフは二人ともユダヤ人であり

キリストの遺体を引き取り埋葬した人としても知られます。

 

絵の中の4人ですが

とても現代調に描かれている人物だなと

いつもいつも思ってしまう私です。

 

 

それでは、また明日の
ティツィアーノとヴェネツィア派展ブログでお目に掛かりましょう。

 

 

旗 「ティツィアーノとヴェネツィア派展」鑑賞付き個人セッション

   http://ameblo.jp/peroko-0221/entry-12245784626.html

   2017年4月2日迄。

  *鑑賞のみコースもあります。

 

53-31