T&V派展「精霊降臨」 | - ライフメソッドアドバイザー 山下純子 Times -

- ライフメソッドアドバイザー 山下純子 Times -

潜在意識の活性化で健康・人間関係・仕事・経済が大きく拓けます。

 

東京都美術館 2017年4月2日迄
「ティツィアーノとヴェネツィア派展」
http://titian2017.jp/

 

「精霊降臨」

1558~62年

エッチング ドライポイント 鉛白

黄土色に下塗りした紙

透かし模様:円の中に天秤を配す。星付き。

243×161㎜

 

今日ご紹介の版画は

現在サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂に所蔵されている

ティツィアーノの1546年作「精霊降臨」を

アンドレア・スキアヴォーネが発想を得て制作したものです。

 

早速に見比べてみましょう。

 

こちらがティツィアーノの絵画作品。

 

こちらが

今日ご紹介のスキアヴォーネの版画「精霊降臨」

image

 

天才たちの仕事とは

こういうものなのだなと実感できる両作品です。

 

スキアヴォーネの版画では

上部に神である父と天使たちが宙を舞っています。

軽やかで繊細で

まるで版画の中から飛び出してきそうです。

下に居る人物たちからも

神と天使に対する荘厳な思いと敬虔さがよく出ています。

現物は小さい版画なのですが圧巻の作です。

 

ところで

ティツィアーノの作品を所蔵している

サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂ですが

ヴェネツィアにある

とても素敵な聖堂です。

 

私は日本の神社仏閣も好きなのですが

イタリア、スペインの

ゴッテゴテ感漂う教会がたまらなく好きなのです。

外壁、内壁、天井にビッシリと美術品やステンドグラスがあり、

中はドーンと空間が広がるのが教会です。

そのバランスにたまらない魅力を感じるのですよね。

 

 

それでは、また明日の
ティツィアーノとヴェネツィア派展ブログでお目に掛かりましょう。

 

 

旗 「ティツィアーノとヴェネツィア派展」鑑賞付き個人セッション

   http://ameblo.jp/peroko-0221/entry-12245784626.html

   2017年4月2日迄。

  *鑑賞のみコースもあります。

 

53-25