Florsheim Royal Imperial Wing Tip | PERMANENT day by day

PERMANENT day by day

PERMANENTのブログ

日々のことなどを綴ります

今日は雨で、明日は曇り。

それはともかく「梅雨入り」です。





こんにちは。

とりあえず梅雨入りしましたが、今日だけ雨がひどいようです。

6月よりも7月のほうが雨、降りそうですね、今年も。


さてさて。

今日はスペっシャルな靴をご紹介です。


PERMANENT day & day-royal imperial 1





 1960's


 DEADSTOCK


 Florsheim Royal Imperial
















PERMANENT day & day-royal imperial 2

ソールです。
アウトソールの縫い、もの凄く綺麗です。




PERMANENT day & day-royal imperial 3

ヒールに打ち込んである釘も!





PERMANENT day & day-royal imperial 4

アッパーにもかなりのいい革が。

かなり厚みのあるモミ革を
綺麗に縫い上げています。








PERMANENT day & day-royal imperial 5

そして、これはRoyal Imperialだけの仕様。
前の画像から続く、羽根からヒール
にかけて、表に縫い目が出ないように
仕上げてあります!











PERMANENT day & day-royal imperial 6

ヒールの作りも抜群!
8 1/2Cで本来ならぼくにはサイズが大きいのですが、
かかとを包み込むようにホールドします。

なのでジャストサイズの方が履くと
格別に気持ちいいはず。









PERMANENT day & day-royal imperial 7

インソールのロゴ。

このロゴは80年代まで使われています。
FlorsheimがRoyal ImperialやImperialなどのグレードを分けたのは1960年代のこと。
1950年代までは存在していませんので、単にRoyal Imperialだからいいと言うわけではないのです。

今回見つかったこの靴はまさに60年代。
Royal Imperialが出来た最初期のものなのです。
当時の最高の職人、最高の革、Florsheimの靴作りの技術を結集して作られた靴ですね。

誰も買う人がいなければ自分で買いたいと、密かに狙っております。



PERMANENT day & day-royal imperial 8

1960's DEADSTOCK


Florsheim Royal Imperial


Wing Tip


size 8 1/2C


sold


お問い合わせはこちらまで

permanent.k@gmail.com