その方は、FBなどで「ストレッチは害悪」とする記事が多くの「いいね」を集めていたとして失笑してしまったと仰っていました。
前にも書きましたが、医学系の学会でも、ストレッチを否定する論説はあり、
「こんなことを言っているようでは、日本のスポーツ界の将来は暗いな」
「いや、本物の一流選手や指導者は日本の医療を信用しなくなるだろう」
などと考えていました。
「野生動物はストレッチなどしない。だから無意味」などと寝ぼけたとしか言いようのない文脈で語られていることもありますが、30分でも野生動物の動きを観察してみれば、このような発言している人々の観察力と認識力のなさは明らかとなります。
尖った発言、これまでの常識を覆すがごとき発言はまれに見るべきものもありますが、残念ながら、そのほとんどが利権絡みであったりして、お話にならないというのが現状です。
メルマガ「美容皮膚科医☆本田淳の思考」

美容・ビューティー ブログランキングへ