「ブリッジセラピーの後は、キズパワーパッド」を貼った方がいいのでしょうか?」
というご質問がありますので、あえてリンクを貼っておきます。
http://ameblo.jp/perla-j-blog/entry-10399822439.html
http://ameblo.jp/perla-j-blog/entry-10401009898.html
http://ameblo.jp/perla-j-blog/entry-10403889205.html
基本的に湿潤療法を誤解している方がやはりおいでになり、一般の方にとっては
致し方ないとも言えます。
一般の創傷治癒過程とブリッジセラピーのようなアブレイティブフラクショナルレーザー
による創面の施術後経過を同等に考え、かつ、一般の方の社会的状況も考察することなく、
アブレイティブレーザーはダメだ、カサブタをつくるなんてありえないとか、
創傷治癒理論がわかっていない、といった短慮、低レベルな発言をする医師すら
いるからです。
では、その施設で何を薦めているかというと、隣国製の米国機器の劣化コピーマシン
(ノンアブレイティブフラクショナルレーザー)ですから、可愛すぎて怒る気にさえ
ならない(笑)
集患したいのでしょうが、騙しはいけません。
機器を所持せず、経過も診ず、アブレイティブとノンアブレイティブの各種フラクショナルレーザーの効果の違いすら把握せず、どこからそんな発言が出てくるのやら・・・
世の中は本当に罠だらけです。
メルマガ「美容皮膚科医☆本田淳の思考」
http://t.co/3QymruWL27

美容・ビューティー ブログランキングへ