会社帰り、夕練。

先行者4人。

JOKERで流すがチェイスはあるけどノーバイト。

なんでか濁りがいつも以上にある。

茶の濁りなので、スペクターにクリア吹いた鈍いブラッシング入れたTikに。

JOKERからTikに結び変えるとすげぇ軽くてフィネス感半端ない(笑)

V-tailじゃないので、SuperまでいかないmodeAのWake仕様に。 

他のアングラーに冷ややかな目で見られつつ、
茶化され?つつ
他のアングラーの上手で繊細なフィネスでも釣れてないから。

同じ事やってもかなわないし(T_T)

早巻き水面直下で水面モコモコさせて引いてくると

ジョプッ!(やらしい音(//∇//))

一気に視線を浴びて、これみよがしに抜きあげ。


45

まぁ…ここではこれがいいサイズなんで勘弁してくらはい(ToT)


モンストロ75やっぱりいいッスわぁ。
しっかり曲がってくれるからバラシ少ないしファイトも楽。
さかなのウエイトあるせいもあるけど
フッキング時も魚が必要以上に寄らないから針もしっかり貫通させてくれる。
フックセットさせれば、あとはしっかり曲がってくれて
楽に寄せることが出来る。

下手で足りない自分の技術をしっかりと補ってくれる良いロッドです。


そして8月下旬には…(。-∀-)
たのしみです。
ちょっくら足を延ばして。
ラージっすけどね(笑)

今日もJOKER縛り。

180度テーブルターンはいい音!いい飛沫!
だけどなんだかココのバスはあんまり好きじゃないみたい💀

ただ巻きすると、『シャラポワシャラポワ』言いながら
ブリブリ泳ぐ。

テーブルターンとシャラポワを織り混ぜながら引いてくる。

ただ巻きしてると

ボフッ!

うぉ。食いミスかよー!

そのまま止めずに巻いてると

ジョフッ!

JOKERが水中に引き込まれていく。

おっし!のったぁー!


47さんでしたぁ~。

50up来てくれ~!

DRT GAMEPACK の自撮り用ポケットで撮ってみたけど
なかなか良いです! 画面を見ながら確認しながら
撮れるのは撮りやすかったでした。

場所が狭く、もう少し後ろに下がるスペースがなくてこんな感じになっちゃいましたけど。

撮るのはかなり楽で良い感じでした!


すごく視認性が良いクラックワークオレンジ。

動いてるか。どこにルアーがあるかを確認出来るだけじゃなく

どう動いたか。どこまで首が振れたか。まで確認出来る。

デカ過ギルせいもかなりあるけど(笑)


加えてかなりの高浮力もあって、着水音の特徴的な音の複合音がなんともいい。

8.2インチに超ファットなボディが良いんでしょうね。

リアにのみジャラジャララトル。

ジョイント部のカコカコ。

V-tailのバシャバシャ。

ただ、これだけのハイアピールは多くても3投以内で仕留めないとすぐスレちゃう感じ。


それが嫌なときは、リップを外して無音君で使用するのもアリっすね。



釣りたくて、朝練に行ってきました。

お目当てポイントまで色々試して流す。

お目当てポイント到着。

ヘビ居るし…

逃げねーし…

あっ、草むらに入っていった…

恐る恐る場所までイン。

ワンキャスト岸キワキワ。無。

次のキャストでピンスポ奥直撃。

ユラ~ユラ~。

で、激しくアクション

ジョボッ!ジョボッ!

ボフッ!!!

おっしゃ乗った!


ごり巻いてーー

抜きあげ~



フロントフックガッツリ!


49さんでした~。

惜しい!!

2枚写真あるけど、同じ魚ですm(__)m

『切り札』JOKER入魂完了ラブラブラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ
ルアーが…


サイズ感半端ねー。


横幅が、2.5倍くらいありそう(笑)

でも動きと音は半端ねーす。釣れそうです!?

早朝着くと、結構な人数のアングラー。

皆、岸際に落としてる。釣れてるか聞いてみると
30くらいの見えバスいるけど食わないと。

多分それネストじゃ?


なのでネスト避けて、おいしい数ヶ所の沖側のブレイク沿いを
ヘビータックルと初導入のチェリーボーイ🍒リグでアプローチ。



42~3くらいかな?

ゴムは釣れます!(笑)

なんだか眠くて終了。

ラージばっかりだなぁ(^^;

来月中旬頃にはスモール釣りに行きたいなぁ。

今年は自分が狙っている一番いい時期には間に合いそうにないみたいっす(´д`|||)


子供二人にばかり釣らせてたらやっぱり俺も釣りたい!

ってなって、子供のダンスに送る前30分だけ出撃。

ラージでゴム使うの久しぶりなんでシコシコ練習。


娘には届かず45

くそう。。。

その後は41は暴れてオートリリースと、ロリコン並みの小ささな為
写真なし。


あぁ…スモール行きたい…
仕事も終わって帰ったら娘から

『お父さん、弟ばっかり釣らせてズルい!私も!』

ず…ズルいって(´д`|||)

しょうがないので連れていく。

久しぶりなのに、ベイトリールを普通に使ってる(^^;
弟よりもはるかにうまい。

こう言うところにいるんだよー。

なんて話してると、話の合うお兄さん登場。

なんと買ったばかりのMC1.5を投げてみて!
と渡してくれた。

かなり気になっていたので、嬉しい🎵😍🎵

ファスト寄りのテーパーで、でも硬いかと言われるとそうでもない。

使っている本人はミノーはうーん…と言っていましたね(^^;

個人的にはペンシルにはかなり良さそうな印象です。

一通り話をして、お兄さんは竿の調子をみるだけでお帰りに。

娘にそろそろ暗くなってきたね。帰る?

と聞くと

『あっちが気になる!あっち少しやって帰ろー

んだったらあそこの岸際の出っ張りよりも、少し沖側になげてゆっくりアクションさせながら引いてきてみ。

と言うと、飛距離はいくらか足りないものの沖側に。

なんとなしに話しながらラインを見てると

いつもとは違う振動がきたよ!と娘。

ラインがすーーっと走ってる。

合わせろー!!

合わせたかどうかはわからんけど、グリグリ巻いてるし

フックセット出来たみたいでロッドがギュンギュン曲がってる。

おお。。。

これは…

弟よりもデカイかもよー!

なんて言いながら格闘。

なかなか上がってこない。

しかも携帯はクルマの中で遠い~。

腕がパンパン!疲れたー!とか言ってラインテンションを抜こうとするのを我慢しろー

と制止(笑)

やり取りを教えながらなんとか寄せてきて…

ランディングはいつものように俺。

ダッシュでクルマに戻り

ぐはっ。
俺が釣りたかった…(´д`|||)
48センツ。ブリブリ過ぎる。。。

おめでとう娘よ。

小学生でこのサイズは嬉しいよね(^^)

二人とも満足して帰宅。

姉は当然、弟に即自慢。。。

息子が俺に駆け寄ってきてホント!?って(笑)

ホントだよーと写真みせると

息子は少し考えて

『俺は次は切れたりしないルアーで(ハードルアーの事)50up釣るから大丈夫。悔しくない(  ̄▽ ̄)
ガッコのせんせーが言ってたけど記録は誰かが目標にして抜くためって意味もあるんだって』


と言って戻っていく後ろ姿は超悔しそうにみえたけど?(笑)

あえて突っ込まず。

しかしなるほど。。。そう言う考え方もあるか…(笑)

次はいついこうかね(笑)


終わり


まだ自分がモンスタースモール釣ってる実績時期ではないし
休みは休みでも今年は川スモールに行くには色々と不便なことが多い。
それに色々とやらなきゃいけないこともある。
そんなにやっきにならなくても大丈夫。

大丈夫。


午前中は細々した用事を済ませ、午後は娘が友達とプールに。

息子と俺はなにする?

息子のリクエストでレッツフィッシング(笑)

家を出るときに何やら部屋でノートを読んでいる息子。
なにしたんだ??

近場の釣り場に。

現場に着くと、何やらブツブツと…

なんだ。。。暑さでおかしくなったか?

近くに寄って聞き耳を立ててると、風とベイトと日陰と言うワードが(笑)
バスの付き場を想像してるようでした…(笑)

小2の時に教えた事をノートに書いておいたみたい(^^;

ベイトフィネスタックルで風の当たる日陰に投げている。

俺と息子だけでゆっくり色々な話をしながら良い時間が過ぎていく。

突然ラインがすーーっと走る

息子もわかっているみたい。

フッキングだ!

と言うと間髪入れず巻き合わせ。

まー子バスだろうと思っていると
なかなかいいんねの?

ぎゅんぎゅん走って飛んで暴れてくれて息子も興奮。
俺はランディングしてあげて。


息子にしてはデカイやん!(笑) 40!

息子のバスの記録を大幅に更新したことに
バスを水に浸けながら一通りはしゃいで
オヤジも息子もサイズにファイトに大満足して帰路に。

息子は即、家の皆に自慢してました(笑)

いい休日を過ごせました。






毎年の田植えの季節ゲロー

やってきましたよ。。。

まーいつもの事なんで。


今日は上がりが予想よりも1時間早く、スモールも行けず
超絶近場のラージ釣りに夕練。

Tik縛り。

気になるところをYTMKでサーチ。

滅多にない減水時に、今まで見えなかった沈んだストラクチャーを
見つけていた所を数ヶ所やってみる。

遠目に投げてさーっと巻いてピン近くに来たらYTMKの繰返し。

後ろからスーッと黒いのが…(゜ロ゜)
すぐ反転してどこかに。

戻っていくコースを予測してキャスト。


巻いてきて…

巻いてきてー…

ゴツゴツ…

きたー!!アタリがあっても重みを感じるまであわせてはいけない
YTMKの極意(笑) 

そのまま巻いてると

ぐぐぐーっ

ふんっ!

のったー!

ゴリ巻いてー


46センツですたぁえーん笑い泣き

ゴージャップじねーのかぁ。

暴れ過ぎてエラ出血グロ画像はなんとか隠せた(^^;
ビッグベイトで釣るとエラに高確率で刺さりそう or 刺さってるんで
出血するんじゃないかとハラハラ。

心配しながら放してやると、元気良く水をぶっかける
おまけ付きでお帰りになられました。。。

ちょうど1時間なりそうなので帰宅。



スモール行きたいけど行く勇気がネーッス。。。

よく釣れる釣りもいいけど…

50up…

イヤ、52~⤴のスモールを目指したいと思いますm(__)m


……

………

ハードル高いなぁ~笑い泣き滝汗ゲロー


まずはそう言うモンスターの居る所を探る嗅覚と技術を
身に付けたいなぁ。。。

アメブロの阿武隈スモールハンターさん達みたく上手くなりたいっすぐすん

5月3日、今年度、移動時間合わせて三時間の初スモール釣行。

水は雪代の入ってる色でまだまだ多く、水温も一桁。

釣り人もチョロっと。
皆フィネってる。

流れが相当強く、フィネるにも一苦労しそう。
と言うか出来ないんじゃ?

とは言え、連日暑い位の気温だし、とにかく春だし!
流れつえーし。風もブワブワだし。時間もないし
皆フィネってるけどどのエリアも釣れてないって答えがくるし
同じ事してもしょうがない。効率悪いし。

こんなときは状況を見るために、春にいい場所でも地形が違う3ヶ所みてまわることに。

1ヵ所目。無。一番低そうなエリアだったのでよし。


2ヵ所目、ミスバイトのみで無。

やっぱりクランクで大丈夫そう。

めげずに3ヵ所目。ここやったら時間的にはすでに限界。
 
誰もいない。
ロッドで潜航深度調節して巻く。

と… 

結構いいバイト!

も…
見えないところでフックオフ…
首振りの振動がでかそうだっただけに惜しい…
まーそんなこと言っても意味ないけどね。

久々のスモールの引きに喜び、気を取り直しキャストを続ける。

10投しないうちにまたバイト。

今度はそこそこの引き。


40

取り込めなかった魚を思いだし反省しながら…



追記
どれくらいかは分かりませんが、釣りには行けなくなってしまいました。

詳細は書けませんがまた再開出来たらと思います