先日思いつきで訪れた会津若松で

鶴ヶ城に展示されていた兜

斬新過ぎて度肝抜かれましたポーン

 

鯰尾兜(なまずおのかぶと)

会津藩 蒲生氏郷公の兜

 

何かとがったものを付けるなら

常人の考えるのは「ツノ」だと思うのですが

どうして「ナマズの尾」だったのでしょう?

(別名 燕尾兜 確かにツバメの尾っぽいにっこり

素晴らしい造形美

もう、エバンゲリオンの世界爆  笑

 

兜は自由ですね

こちらは加賀藩の前田利家公の兜

この兜を着用して騎乗すると3mは超えたらしいです

ここまで長いと敵にやられる前に風にやられそう滝汗

 

直江兼続 愛の兜

でた、「天地人」で妻夫木君もかぶった愛の兜

最初に見た時

「これもありなの?」と思ったのは懐かしい思い出ニコニコ

 

黒塗六十二間筋兜

伊達政宗公の兜(鶴ヶ城の展示)

新月でしょうか三日月でしょうか🌙

突き抜けてます

 

大国頭巾羽毛飾り兜

加藤嘉明公の兜(鶴ヶ城の展示)

オートクチュールのようなエレガンス照れ

 

現代に生きている私達は豊かで自由だと思いがちだけど

この自由な発想を見ていると

実は、そんなことはないのかも…と思ってしまいますウインク

変わり兜、なかなか面白いですウシシ