さて、昨日「おはつ⑱」では 

液晶画面交換に初挑戦するも

交換しようとした液晶のネジやケーブル接続の位置が異なり

交換できず失敗 ショボーン

 

本日はその続きで

またまた「おはつ」に挑戦することになりました ニコニコ

***************

起動しなくなった古いPC

もう十分働いてくれたので

お役御免にしようと思ったのですが

相方の希望もあり

再びリカバリーすることにしました

 

リカバリーするとOSはWindows 7に戻るので

前のようにWindows 10をインストールし直せばいいよねと

軽く作業開始 ニコニコ

 

このPC特有のお助けボタン

「サポートボタン」から

トラブル解決ナビを起動

リカバリーして無事Wondows7で起動

  ↓

以前作成したWindows10インストール用のUSBを挿して

インストールを試みるも何故か途中でエラー

何度トライしてもインストールできませんガーン

 

あらま、どうしましょうはてなマーク

Windows7でネットにはつながりますが

警告ばかり出てページが表示されませんムキー

 

相方は別に文書や表を作成する訳ではなく

ネットの記事を読んだり検索さえできれば問題はない訳で

つ・ま・り  Windowsである必要はない

 

そうだ、Chrome OSがあるじゃないか !!

 

別のPCでUSBにChrome OS flexをダウンロード

起動できないPCにインストールしました音譜

はい、起動しましたよウインク

 

タスクバー(?)にはGoogleのアプリ

MicrosoftのEdgeを愛用していた相方ですが

今日からはChromeブラウザでネットを楽しんでもらいましょう

 

Linuxを有効にすればEdgeもインストールできるのですが

何故か上手くいかないので諦めました

 

画面左下のボタンはランチャーで

押すといろいろなアプリがでてきます

「ドキュメント」ってアプリで文書も作成できるみたいで

Chrome OS もいろいろおもしろそう飛び出すハート

 

シャットダウンする時は右下角の領域をクリック

電源ボタンが現れてシャットダウンできます

 

兎に角、相方愛用のPCが再生できてよかった~ ニコニコ