長い冬眠お疲れさま♪



外側しわしわあせる




まぁ、しょうがないよね。

断水してたのだから。

毎年の事だ。


内側はパリッと元気。




冬に鉢から抜いて

新聞紙で巻き巻き。

暗い所で保管。

と、よく言われる冬越。

こんな荒業、私には無理ー!

と言う訳で。

鉢植えのまま暗い所で冬眠してもらってます。




まずは

しなしな葉っぱを取り除きました。




葉のなくなった茎から見えたのは

期待のポチポチ。




さっそく植えたはいいのだけど···




バランスが変びっくり

茎が長すぎ!




葉っぱ取り除いちゃったからねぇ。

カットして発根待とうかと思ったけど

葉がかなり弱くなっているし

断水明け直後だし。

この状態で

しっかり根が張ってから

また様子みて植え替えようかと。



冬眠中でも土植えだと

地味に成長してたりして。

真ん中には新葉クローバー




今年も元気良く育ちますようにニコニコ








ギューギューに詰まっているのは···




モンステラの水挿しのバケツ。




採れたて野菜みたいなドラセナ。

「お祝い」のプレート付きの大きな花束、
その中の葉っぱです。

何日か飾ってあったけど
誰もお世話をしていない⤵

中にあったオアシスはカサカサ
大輪の綺麗な薔薇はすっかり枯れてしまい。
見栄え良くないから鉢ごと処分すると。

私が放っておく訳がない😁
葉っぱだけ持って帰って来た。

かなり傷んでいる箇所もあるけど。




新葉出てるよ~♪



 
これを一晩水上げしてました。

茎にもポチポチ出てるしね。




これならイケる。

今回はバーミキュライト使用。




バフバフすごい💦
マスクして作業。




湿らせてから穴掘り。

そこへ···




すぽんとね。




一鉢に一本にしたかったのだけど
ちょうどいい鉢がなかった(T T)

葉をカットする事に抵抗がある私。
葉っぱからの蒸散を防ぐために
縛ります。




で、下も安定しないので
こっちも軽く固定。




なんか···




もうちょい気の利いた紐はなかったのかと
自分でも思ってしまう画なんだけど。
荷造り紐しかなかったw

ぐらつきも解消出来たし
3本はこれで終わり。

残りの2本は傷んだ葉っぱが多かったので
剥き剥き。




茎長過ぎ! 




はい、パッツン。




再び水上げ。




もう少し葉をまとめます。
 

カットした茎。

もちろん!




捨てません❤

こんな時期にこの作業。
葉っぱには酷だったかもだけど。

処分される前に気付いて良かった♪





こんな時期に珍しく。
 
 
ペペロミアミクエリアーナ
 
 
見つけた♡
 
ペペロミア ミクエリアーナ。
 
貝殻みたいな葉っぱに
 
 
ペペロミアミクエリアーナ
 
 
クリンとしてる新葉。
 
 
ペペロミアミクエリアーナ
 
 
買ったばかりの葉っぱは黒ポット。
 
 
ペペロミアミクエリアーナ
 
 
すぐに植え替えてあげなきゃなんだけど。
 
植え替えやすく用土をある程度乾かす時間も兼ねて
 
まずはウチの空気に慣れてね♪
 
と、2、3日このままにしておきます。
 
我が家の儀式。
 
黒ポットには、こんな風に底に隙間がない。
 
 
 
 
下に密着、蒸れてしまう。
 
 
 
 
なので。
 
 
 
 
割り箸。
 
 
 
 
割り橋?
 
 
 
 
この隙間が大事。
 
このままお水あげても排水OK。
 
 
ペペロミアミクエリアーナ
 
 
鉢は用意してあるよ。
 
白はグリーンが映えるのです✨



このこんもり可愛い姿が

どこまで保てるか···



実験でもあります😅



 
 
 
 
 
 
 

 

 

ライブ行って来た♪




グレートオブオール
@大久保HOTSHOT




まきちゃん、久しぶり照れ

昨年も何度か行く機会はあったんだけど。
予定が合わなかったり。

行ったはいいが初のライブハウスで道に迷い。
汗だくで辿り着いたらラスト一曲とか・・

ギリギリ間に合ったものの
時間が押していて最終バスに間に合わなくなり
始まる前に撤収~

そんな事もありましたです。




今回も元気にスカーッと聴かせていただきましたカラオケ




そんなライブ中。

おぉっ!?

と、思わず声をあげてしまった瞬間。
まきちゃんがステージからいなくなった後。


音が悪いのは私のスマホのせいです汗


なんと私

その日、ディープパープルを聴いていたー!

すごい偶然。

まさかグレートオブオールのライブで
このイントロが聴けるとは.笑




うん

カッコいい。

今回もたくさん楽しませてもらったよチョキ




やっぱりライブハウスは楽しい!

今年もたくさん行くぞっ




素敵なステージをありがとう❤
















ペペロミアクルシフォリアジュエリー
        
 
ペペロミア クルシフォリアジュエリー
 
 
元気な葉っぱが出てくると
その下の葉っぱがうつむいてしまう・・
 
 
 
 
なんだろな。
 
急に。
 
少々徒長してるものの
 
その下向きの葉っぱは枯れることなく元気。
 
 
ペペロミアクルシフォリアジュエリー
 
 
斑も綺麗なんだけど
 
ピンク色が消滅~
 
 
 
 
根っこの異常なし。
 
原因分からず💧
 
 
相変わらず一番上はピーン!!
 
 
ペペロミアクルシフォリアジュエリー
 
 
なんだけど。
 
 
 
 
一枚こんなんなってた(T T)
 
用土が合わないのかな?
 
寒さ?
 
今までこんな事なかったから
原因究明中です🌱