入院した経験




10歳の時に急性腎炎。


入院だけど懐かしい『思い出』

となってますニコニコ



かかりつけの小さな病院から

3駅先の総合病院へ。


小児病棟が空いてなくて

大人5人部屋に。


私が入った日に看護師さんが


「子供がいるからカーテン開けて」

って言って

それぞれのベッドの仕切りのカーテンを

全部開けてくれた。


だからか

私がいた部屋は昼間明るかった。


母親より少し年上の方と

あと3人はおばあちゃん。


みんな仲良しで優しかったな。


隣のおばあちゃんは

白髪抜き1本1円でアルバイトさせてくれた💰

食事制限があったけど

こっそりアイス買ってくれたり照れ


斜め向かいのおばちゃんは

ヒロミ・ゴーが嫌いだと

テレビに映るとすぐチャンネル変えてた。


テレビは一台ずつあったんだけど

お金入れるやつ


いつもこのおばちゃんがつけて

みんなで一緒に観てた。


「それは秘密です!!」←みんなで泣いた.笑



私が観たかった子供番組も

一緒に観てくれたよ。


向かいのおばあちゃんは

私が描く絵をよく褒めてくれた。

寝る前に

院内のお散歩によく一緒に行きました。


入口近くのおばあちゃん

ベッドの下に大きな虫がいるとナースコール

看護師さん網持って来て

捕まえて見たら

それは···


チョコフレークの塊!爆笑



ある日

看護師さんの実習生が来てた。


おばあちゃんが多い中に

ポツンと10歳の子供。

なんかね、可愛い、可愛いって

言ってくれてチュー


ベッドに寝たまま

髪を洗うって練習だったらしく

乾かしてくれたあと

3人でワイワイしながら三つ編みしてくれた。

でも私この時

すっごい具合悪くて

早く終わらないかなぁって思ってたのを

よーく覚えてんのよね💦



退院の日。

部屋から駅が見えるの。

見てるからねって言ってくれたのに

私ってば

駅のホームで病院とは逆の方に行っちゃって

走ってる電車から

窓に並んでる皆様に手を振った。

たぶん向こうからは見えてなかったえーん


退院間近になって

なぜか水疱瘡になった私。

院内感染ってやつよ。


ちょっと退院伸びたけど

2ヶ月間の入院生活

泣き虫だった私が

一度も帰りたいと泣かなかったのは

同部屋の方たちのおかげかな。



懐かしいな✨


 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 
 
暑いから
 
涼し気な雫
 
 

 
 
鉢が小さくなってしまい
 
今にも倒れそうな
 
我が家のモン様
 
 

 
 

 
 

 
 
つるんと行きそう···
 
こちらは
 
 

 
 
双子タラータラー
 
 

 
 
モン様のぴちょんくんは
 
すごい量なので
 
水やり翌日は
 
レジャーシートの上にいます。
 
ピクニックみたいでいいかなとむらさき音符
 
 
 
オマケのぴちょんくん
 
 

 
 
暑さ寒さ関係なし!
 
安定の
 
ポトス ライム。
 
 
 
暑さと湿度で毎日頭痛にやられてるワタシ
 
僅かな時間の葉っぱ観察で
 
元気吸い取らせてもらってます照れ
 
 
 
 
 
 
葉っぱたちには
 
平等に接してはおりますが。
 
特に青島くんは見応えあり👀
 
 

パキラ

 
 
同じ葉っぱなのに
 
なぜかとても
 
見ていたくなる照れ
 
 

パキラ

 
 
兄弟
 
 

パキラの新葉

 
 
お目覚めチビちゃん
 
 
おはよー
 
 

パキラの新葉

 
 
これね。
 
いつも同じなのに
 
見ちゃうよねぇ。
 
 

パキラの新葉

 
 
こっちもおはよー♪
 
 

パキラの新葉

 
 
前に撮った手裏剣葉っぱ。
 
新葉、探したらキリがない。
 
青島一家
 
わさわさ元気ですキラキラ
 
 
 
 
*.。.:*・゚*.:*・゚*.。.:*・゚*.:*・゚*.。.:*・゚*.:*・゚
 
 
 
 
やっと
 
やっと!!
 
エアコン取り替えてもらいましたパー
 
ボイラー室にいるみたいな
 
轟音とお別れ。
 
試運転で
 
エアコンってこんなに静かなんですか!?
 
と、思わず言ってしまい
 
笑われてしまった。
 
今年は
 
快適に過ごせそうです風鈴
 
 
 
 
 
 
 
カットしたドラセナサンデリアーナの下
 
 

ドラセナサンデリアーナの新葉

 
 
先月の終わりくらいだったかな。
 
ちゃんとサンデリアーナの形で
 
ぴょこっと同時に🌱‬ 🌱‬
 
大きくなったよ。
 
 

ドラセナサンデリアーナの新葉

 
 
なんだね、この差は?
 
おチビちゃんは
 
 

ドラセナサンデリアーナの新葉

 
 
クリンと大人葉っぱの真似照れ
 
 
 
 
*.。.:*・゚*.:*・゚*.。.:*・゚*.:*・゚*.。.:*・゚*.:*・゚
 
 
 
湿っぽい暑さに人間がうなだれる季節
 
葉っぱ達はここぞと成長中。
 
新葉もあちこち出てくるんだけど。
 
同時に土の上にカビも一緒に出現。
 
水やりした後気をつけてないと汗
 
いつまでも乾かず根腐れもしちゃうしね。
 
 
サンデリアーナも住んでるスリット鉢
 
この鉢にカビ生える事はまずない!
 
他のプラ鉢はたまに。
 
一番問題なのは
 
 

 
 
こちらさん。
 
つるっつるの陶器鉢。
 
あえて写してないけど
 
土の表面が
 
雪降ったみたいになってました💦
 
 

 
 
これに住んでるオブツシフォリア。
 
すごい元気😂
 
でっかい鉢もアヤシイので
 
キノコ生える前に植え替えもしなきゃだ。
 
 
 
こうしてワタシの貴重な休みは
植え替え作業で終わるのです···
 
 
 
 
 
一昨年だったかな
 
鉢を壊して植え替えた
 
ストレリチアレギネ。
 
すす病かなぁと思って
 
黒っぽくなった葉っぱを切り落とし
 
かなりスリムになってました。
 
でも、やっぱり黒いのが出てくるえーん
 
カイガラムシ酷かったので
 
オルトランで頑張って
 
今年はあまり見なくなったんだけども!
 
黒いのが目立つし
 
完全には取れなかったので
 
ちょっと前に葉っぱ2枚と
 
ちっこい茎だけ残してカット‪✂︎‬
 
時期がちょうど良かったからね
 
出てくれましたグッド!
 
 

ストレリチアレギネの新葉

 
 
短い方から先に。
 
次なる新葉ちゃんも同伴で♪
 
あっち向いてこっち向いてしてもらい
 
嬉しい記念撮影。
 
 

ストレリチアレギネの新葉

 
 
メインの方も負けてないぞダッシュ
 
 

ストレリチアレギネの新葉

 
 
シャキーンの棒。
 
 

ストレリチアレギネの新葉

 
 
今日、開いてた爆笑
 
 
オルトランだけで
 
植え替えしてないから
 
ちょっと不安も···
 
あのお花見てみたいなー
 
もっと葉っぱ増やしてあげないとね。
 
 
···と、私の思いを感じ取ってくれたのか
 
ストレリチアじゃない『極楽鳥花』
 
 

フィカスバーガンディの新葉

 
 
新葉ちゃん
 
鳥になってるよ。
 
優しいフィカスバーガンディです笑い泣き