やん坊の空と観葉植物日記 -12ページ目
窓の方を向こうの会、団結。
以前の植え込み
方向考えずにやってしまったので
そのまま乱立。
元気そうだし
これはこれでいいか😅
あの後も再度カット。
発根したのを株元に。
うちではよくある二段式✋
では葉っぱ観察👀
これは
出てきた時から既に大きかった。
新葉ちゃんも
次々と⤴⤴⤴
葉っぱ大きくしたいから
支柱を使おうと計画中。
今、鉢同士がギュウギュウ詰めで
葉っぱが下に行きたくても行けない状態。
お隣さん同士が支えあって
いい具合に上向き!
今のうちに支柱準備しないとね♪
支柱使う前に
またカットするような気が
しないでもない···
壁際の葉っぱ達とか
お天気悪い日にお役立ちの
育成ライト。
最近昼間はあんまり使わないんだけど。
スタンドライトみたいな
こじゃれた照明のない我が家では
照明代わり、夜が出番。
部屋の電気消しても意外と明るい✨
その明かりの中にいる葉っぱ。
見るのが楽しー♪♪
太陽サンサンの中にいる時とは
また違って見えるんだな👀
豪華に見えるジュエリー
ホントはもっと色薄い···💦
クリプタンサス
グロテスク感が薄れて見える😘
ギリギリ明かりが届くラック上段
ミニポトスのミニポちゃん
ガラス並べてライトつけたら
キレイかもね✨
ドナルドも夜はテンション上がります⤴︎⤴
夜な夜なライト付けて
葉っぱを奏でるワタシ。
明るいのはここだけ。
スマホも見ないし
本も読まない。
たまにホコリ取りしたりして。
静かだしね
眠くなるのも早い。
なかなか良い癒しタイムです。
育成ライト様々💡🤍

ぽっつーん。
雲ひとつ。
今日も暑かった☀
本日。
電車に乗りました🚃
今年の1月以来、初めて。
スピード狂の私だけど
あまりの速さに
ちょっと怖かったり😅
着いた先は
住んだことないけど
どことなく懐かしさ漂う
ローカルな街。

雲、いなくなってしまった。

何にもない所にカメラ向けてたら
気になるよね?
通り過ぎる人が一緒に見てた👀
たまには
空見るのもいいでしょ?
って
心の中で呟きました😁
やっとこ見つけた雲。

追いかけてったら

レンズ越しに太陽見てしまった💦
目がチカチカ- ̗̀ ̖́-
帰り道。

花壇の水やりを邪魔する私。

造花みたいに真ん丸。
暑かったから
気持ち良さそう😍

夜のマリーゴールドも
華やかデス✨
ここ数日の暑さのせいなのか
久しぶりのスピード感のせいか
頭痛が😭
まぁ、でも。
予定してたこと無事終わったし。
ゆっくり寝よ💤
今日も一日お疲れさまでした☆
こんなんとか。
ワサ~っとハンギングも綺麗だけど
個人的にショート好み✋
なので
レイヤーカット風に切り直し。
けっこう梳きました。
風通しよくね😘
そしていつもの如く
全員お水に届いてるかな??
👀
確認して終了~
片側に寄ってるので
少しづつ全体に下がるようにしたい♪
葉っぱちゃん、お疲れさま♡
日当り良好✨
一番いい場所にいる
挿し木組のポトス
ねじりがステキな『ねじポちゃん』
テルノシャングリラ。
ねじねじっ♪♪
ねじりがチャームポイントである事を
忘れてしまったのか
最近
上の方の葉っぱが
キレイに開いてる!!
ねじねじにばかり気を取られてたけど
けっこうキレイな葉裏です😘
色味がなんとも不思議な。
葉っぱはポトスにしては
少しパリッとした感じ。
完全に開いてる
うちわみたいな真ん丸葉っぱ。
裏側は
ちゃんと凸凹付き👌
斑も入ってるよ⤴
挿してしまうと
先祖返りってよくあるから
ねじねじがなくなっちゃうかなぁ
とか思ったけど。
意外とそうでもなく。
この開いた状態のだけを
増やしてみたいなと
密かな野望😁

