やってきました、車検の季節〜♪
って、いつもよりズレてない?
代理店からの連絡を待ってから連絡したら、
『整備に入れるのが検切れ後だから、早めに持ってきて』
って、なんじゃそら。
ま、自賠責と車検とで期限が逆転しちゃわないからいぃけど。
して、今回の費用は・・・
前回 | 今回 | |
検査手続代行費用 | \18,000 | \18,000 |
重量税 | \3,800 | \4,400 |
検査手数料 | \1,700 | \1,700 |
自賠責(24ヶ月) | \13,640 | \13,640 |
定期点検基本料 | \37,800 | \37,800 |
HD 360 20W50, 1-QT, BTL | \6,810 | \7,170 |
廃油処分料 | \432 | \432 |
工賃 | \2,592 | \4,888 |
MOUNT,FRT ENGINE | - | \23,800 |
GASKET, CLUTCH COVER, | - | \520 |
工賃 | - | \6,480 |
自賠責が上がりましたな。
あと、エンジンオイルが根上がった?工賃も?
作業内容、聞いておけばよかった。
今回はエンジンマウントの交換も依頼。
硬化&劣化してギリギリ支えている状態。
エンジンの揺れは・・・劇的には変わりません。
揺れが直接は伝わらなくなったが、むしろ弾力が増して、プラマイゼロ??
さて、今度こそタイヤ交換するか。