Android Lカムバック | シンジくんのブログ

シンジくんのブログ

バイクと自転車とスマートデバイスと黒物家電とグルメとプロレスとB'zと。

何だかんだで、


私のZenfone2(ZE551ML)はAndroid Lへ出戻りました。

 

理由は、待機時の電池持ちはいいものの、

 

使用中の電池消費が半端ない。

 

あと、PC Linkが使える環境(Windows PC入手)になったものの、

 

スマホ側で対応がなくなった。

 

Android Mでプリインストールでなくなっただけでなく、

 

アプリの入手ができなかった。

 

とりあえず、以上からダウングレードを試みた。

 

 

ASUS、国内版「ZenFone 2(ZE551ML)」をAndroid 6.0からAndroid 5.0にダウングレードするツールを公開、問題発生を受けて
http://getnews.jp/archives/1580506
 
 

 

結果、電池消費は、あまり変わらないかも?

 

電池が劣化したか、特定のアプリの最新版が電池を食うか、

 

そんなところか。

 

ちなみに、SKAGEN Connectedは無事に動いているので、

 

Android Lであることが原因ではなさそう。

 

 

PC Linkは無事に試すことができました。

 

使い勝手は悪くないけど、ただの画面のキャストだけでなく、

 

別の挙動をしてくれると嬉しいかな。

 

Motorola RAZRでHDMI接続したWebtopみたいな?

 

使ったことないから妄想ですが。

 

 

ちなみに、失敗談。

 

Android L → M では、

アプリをSDに移動できないです。(特殊な亊をすればできそうですが。)

 

データは消えてなさそうなので、アプリを本体にインストールすれば、

 

とりあえずの環境は引き継げそうですが。

 

問題はAndroid M → L の場合。

 

M化と同じノリでバージョンダウンしたら、

 

クリーンインストールになりやがった。。。

 

 

アプリどころか、データも消えました。

 

それどころか、写真とか本体に保存のものは全て。

 

電池消費のスクリーンショットも撮ったんだけど、

 

見事に消えました。

 

 

これを機に、使わないアプリは入れないことに。

 

アプリの棚卸ができてよかったかなと。

 

 

写真とLINEトークは復元できませんでしたけどね。

(音楽はSDに保存してた。)

 

バックアップは定期的に外部ストレージに移しましょうね。