ENDLESS SUMMER@日産スタジアム | シンジくんのブログ

シンジくんのブログ

バイクと自転車とスマートデバイスと黒物家電とグルメとプロレスとB'zと。

チケットを何度も申し込むも、抽選漏れ。

早くも今年の夏は終わった。。。

と、思いきや、ひょんな事から参加できることに。
(詳述は控えます)


この日はB'zデビューして25周年の記念日。

今回のツアー初野外。

B'z、野外、オレ参加・・・雨覚悟かな。。。


天気予報はしばらく前から気になったが、

直前での天気予報は晴れ!!終日、雲マークなし!!

奇跡的?!

メンバーもスタッフも、ここ数週間はかなり気になっていたが、誰も口にしなかったそうな。


そして会場の物販も大盛況。

これ、東ゲートなんだけど、西ゲートにもあるそうな。

横浜国際総合競技場では「B'z LIVE-GYM '99 "Brotherhood"」で、
当会場における初の音楽イベントだったそうな。

それもあってか、当時のツアーTシャツを着ている人も結構、いました。

自分も当時も参加していて、Tシャツを持ってるんだけど、

今回のセットリストにはBrotherhoodが入っていない!!

でも、C'monは入っている!!

ということで、C'monのTシャツを着て参加w

黄色いTシャツなんだけど、他に着ている人を見ませんでした。

レアな優越感?w

今回、個人的には物販があまり魅力的ではなかったので、

記念のガチャとチャリティーブレスレット。

ガチャはファイバータオルとヘアゴム。

・・・有効活用します(苦笑)


そして会場へ。

B'zでは最近恒例の、チケットには入場ゲートまでしか記載しておらず、

座席は入場時に別の座席券が発券され、知らされる。
近っ!!

SS席ではないので多少、遠いのは覚悟だったが、
かなりサイドではありものの、思いの外、近い。

ちなみに、当会場は既設会場では国内最大の7万5000人規模の収容人数だそうな。

この時点で16:45だったが、開演が近づくにつれ、入場口かかなりの混雑に。

早めに入っちゃってよかったー。

会場的に、物販済ませたら外でできることも少ないからね。。。




以下、オブラートに包みつつもネタバレをば。
あとは最終日を残すのみですが。

会場のスクリーンには過去のツアーがエンドレスで流れております。

陽も落ち、照明が落とされ、いよいよ開演。

カーテンの裏からライト付きの可動式セットが出てくる。

派手ではないが、かなり大掛かりだな。

センターのメインのセットはほとんど動かないことを考えると、

周囲のセットはかなり巨大。。。


いきなり新曲かよっ!!

その後はPleasureらしく、特に人気の高い曲がほとんど。

よく見れば、稲センセ、ブレスレット、オレと同じ色のをしてる!!

なんか、周囲に別物がくっついているけどw

夏といえば・・・
(もぉ秋ですが)
ん?キャンプファイヤー??
(ツアーもここまで来ればネタバレも・・・)

つーか、またしても井戸?!
25周年バージョンだしw
キャンプファイヤーって言ってるしw


愛のバクダン!!

今回は爆弾のボールではなく、飛行船が登場!!

飛行船から謎の小袋(爆弾?)が数個、ポロポロと・・・

愛のバクダン~もっとたくさん落っことしてくれ~。。。

中身はなんでしょね?


エンディングではシルバーの紙テープが。

アリーナはほとんどテープをゲットできたのでは?

でも、特に印字されているとかではないので、わかる人にしかわからないものに・・・

係員の人も通路に落ちたテープを観客に配ってたが。


要所要所で使われる火柱。

この距離でも熱っ!!


そしてアンコールは恒例のウェーブが・・・なんか、中途半端w

会場がデカ過ぎる??

いつの間にか、手拍子で、

ジャン、ジャン、ジャジャジャン、ジャジャジャジャン、BANZAI!!

え?!w

ま、こっちで統一しちゃったら、わかりやすいかもしれない。


でも、アンコールにはBANZAIは含まれずw

アンコール後は、盛大な花火が。

これでもかっていうくらい。

つーか、ステージ横、近すぎ!!

天気よく、風もあり、大量の花火で、ステージ横。。。

白煙にまみれましたw



とても夏らしく、野外らしく、大きな会場らしい演出で、

とてもENDLESS SUMMERを堪能できました。

25周年を機に、雨からの呪縛も解かれましたしw

また参加したいです。


Android携帯からの投稿