と、思ったが、個人的にはスマートデバイスに依存していないので、
基本はPCかWeb(メールとか)にメインデータはある。
強いて言えば写真くらいだが、それはSDに保存している。
ということで、こちらは割愛。
次に、機能バージョンアップ。
[設定]→[端末情報]→[機能バージョンアップ]→[サーバから更新]→[ソフトウェア更新]→[はい]→[はい]→[1.今すぐ更新]
なぜかDownloadフォルダにアップデート用のファイルを置けとの指定が表示されます。
→[OK]
ダウンロードが終わると再度、更新するかを問われ・・・
→[今すぐ更新]
再起動。
更新中電話ができません的なメッセージが出るが、
ワタクシには関係ありませんw
見たことない画面が表示され、なにやらアップデートされている模様。
トータルで20分くらいかな?
放置して別のことしてたので、正確な時間は不明。
ちなみに、初版から(ビルド番号:07.0869がどれだか記録してませんでした)今回までで改善された内容は・・・
・イマドコサーチを実行した際に、まれにGPS測位情報が誤って通知される場合がある。
・microSDXCカードを差し込むと、microSDXCカード内のデータが破損される。
ソフトウェアアップデートを実施しても、microSDXCカードはご利用いただけません。
・より快適にご利用いただけるようタッチパネル感度設定メニューを追加いたします。設定方法はメーカーサイトをご確認ください。
・携帯電話(本体)でカメラ撮影を行った際、プレビュー画面でごくまれにフリーズする場合がある。
・ソフトウェア更新後、まれに携帯電話(本体)が正常に起動できない場合がある。
・電源ON直後にカメラを起動すると、まれに起動できない場合がある。
特に上記で困った経験はない。
特に上記で困った経験はない。
ちなみに、現在の我が機は
・Androidバージョン:2.3.5
・ベースバンドバージョン:2012-06-11 11:02 Off.Bld
LUD_APX901451_DELIVERY_120611_1021
・カーネルバージョン:2.6.35.7+
pmc-android@pana2_2 #1
・ビルド番号:07.0917
特に操作に違和感はない。
プリインストールアプリにgoogle関連が追加されてる?
別要因か?
さて、続いてはいよいよAndroid4.0へ。