iPodのDockを手に入れ、我が家のオーディオから音声再生できるようになり、
インターネットラジオに手を出してみた。しかも個人開設のラジオ。
でも、通常のアプリだと、このラジオ聞いてる最中はiPodいぢれないんだよね。
ということで、Web検索してみると、、、
Shoutcast Listener
http://iphone.onthego.jp/radio/#_home
インターネットラジオ局のShoutcastを聴けるサイト。
Playボタンを押すと Quicktimeが立ち上がり、演奏がスタートします。
この段階で、ホームボタンでMobile Safariを終了すると....。
演奏が止まらずに、バックグラウンドで聴けます。
これでインターネットラジオを聴きながら、別アプリを触るってことも可能になります。
ちなみに演奏を止める場合には、Mobile Safariを再起動。
すると先ほどのQuicktimeの画面が表れるので完了ボタンを押せば、演奏が終了します。
iPhoneOSの仕様上、終了してもプロセスが残るアプリは、Mobile Safari、Mail、iPodなどの限られたアプリだけ。
この特徴を活かして、演奏を止めないで続けるってことができるんです。
尚、インターネットラジオのアプリにFlyCastって無料アプリがありますが、このアプリもバックグラウンド演奏が可能なアプリ。
やり方は、全く同じ。Mobile Safariに飛んでQuicktimeで演奏する手法です。
iPhoneサイトでインターネットラジオを聴く場合、他アプリと比較した際の劣る点は、バッファリングがされないこと。
ですので、電波が途切れる場所での演奏には向いてませんのであしからず。