ピラカンサス | こけしちゃんのブログ

こけしちゃんのブログ

常に何の拘束からも解放され、自由でありたい我儘人間。
仕事が多すぎて忙しい時は、自由時間が欲しくなります。いろんな束縛から開放され、自由時間を手にすると、暇をもてあまして何かやることを探し始めます。人は、ほんとに贅沢で我儘な人種です。

6月頃に満開だったピラカンサス。 


ピラカンサス Pyracantha coccinea 別名、常盤山櫨子(トキワサンザシ)

秋になって真赤な実をつけました。ピラカンサは、ギリシャ語の「pyro(炎)+ acantha(刺)」が語源です。枝にはたくさん刺があります。


ヨーロッパ南部原産です。


一方、 Pyracantha angustifolia 別名、橘擬(タチバナモドキ)。オレンジ色の実をつけるピラカンサスがあります。


中国南西部原産です。



こけしちゃんのブログ

秋です。ピラカンサスの実がが色付き始めました。 ↓

こけしちゃんのブログ


だいぶ色が濃くなってきました。 ↓


こけしちゃんのブログ


真赤になりました。    ↓


こけしちゃんのブログ


綺麗ですネ!(‐^▽^‐)




覗いて見てください。(*^ー^)ノ


つくしちゃんのショールーム更新です。 → http://ameblo.jp/sukenzemi/