イトバハルシャギク Coreopsis verticillata 糸葉ハルシャギク。コレオプシスとも呼ばれますが、南京虫に似ているという意味です。似ているのは種らしいです。
北米原産で、コスモスによく似た鮮やかな花を咲かせます。
園芸品種で、黄色、淡黄色、ピンクなどがあるそうですが、ピンクの花は、アメリカンドリームと言う名がついていて、写真で見ると、とても可愛い花です。
東名高速道路、下り線が復旧したみたいで良かったですね。上り線の復旧は崩落するときの状況をニュースで見ましたが、あれを今日中に復旧というのは難しのではないかと思うのですが……。行きはよいよい帰りは怖い……。
それにしても、台風や地震が次々でした。覚醒剤の問題ばかりのテレビニュースばかりでうんざりしていたところでした。