源平木 Clerodendrum thomsoniae。別名、ゲンペイクサギ(源平臭木),ゲンペイカズラ(源平葛)。
真っ白ながくに対して、花冠が真赤でとても印象的な花です。西アフリカ原産です。
花の色が源平時代の源氏の白旗、平氏の赤旗かにたとえてつけられた名前でしょう。
別名のゲンペイクサギは、花の形がクサギ(臭木)に似ているから。
初夏に開花しまjす。蔓性で樹木等に絡みつき、4メートル程度まで伸びます。
越冬は、北国では少し難しいですが8℃程度必要です。
花言葉は、『応援します・チャンス到来』。
独特の趣がある花ですね。

