サクララン(桜蘭):学名:Hoya carnosa 花の色が、桜の花に似ているからこの名前がつきました。
正式な日本名はシャムサクラランと呼ばれています。原産地はタイだからでしょう。
アジア東南部の熱帯から亜熱帯の林内に自生する蔓性の多年草で、蘭ではありません。
蝋細工とか飴細工のような、とても可愛らしい、お菓子のような花です。
蔓性の植物でどんどん茎を伸ばして生長します。
乾燥には強いのですが、寒さは苦手なので冬は暖かいところで管理します。真夏の直射日光は避けるようにします。
あまりにも可愛らしい花なので、こけしちゃんも、この花を育ててみたくなりました。
後日、ブログで紹介します。