ゴーヤのイボイボ | こけしちゃんのブログ

こけしちゃんのブログ

常に何の拘束からも解放され、自由でありたい我儘人間。
仕事が多すぎて忙しい時は、自由時間が欲しくなります。いろんな束縛から開放され、自由時間を手にすると、暇をもてあまして何かやることを探し始めます。人は、ほんとに贅沢で我儘な人種です。

先日、既に紹介してた市役所のグリーンカーテンのゴーヤ。市役所に用があったついでに覘いて見ました。


夏もそろそろ終わりなので、ゴーヤは枯れかかっているのではと思いながら、傍に行ってみましたがまだまだ勢いよく広がっていました。


きゅうりの花にそっくりな黄色い花がたくさん咲いています。


ゴーヤも、葉の陰になりながらもたくさんぶら下がっています。


誰でも、係の人に断って頂戴することが出来るらしいです。


ゴーヤのイボイボがなんとなくユーモラスなのは、多分キウリと比べているからかも知れません。


蝦蟇蛙のイボイボや、赤腹イモリのイボイボなど、そんなのがつい頭をかすめます。


ゴーヤを見ていても、食べようという気にはならないのは、やはり苦いからでしょう。

キウリの花とそっくりです。葉の切れ込みが大きいですね。




大きいのが生っていますね。




今年のゴーヤ観察はこれで終了です。